• トップ
  • ニュース一覧
  • 尚志のエースストライカー網代陽勇。“2つの意識変化”が結実した今季2点目、自信を手にさらなる変貌を遂げるか

尚志のエースストライカー網代陽勇。“2つの意識変化”が結実した今季2点目、自信を手にさらなる変貌を遂げるか

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2023年05月19日

「これからも貪欲に自分の引き出しを増やしていきたい」

 この2つの意識変化が、リーグ2点目という形で結実をした。プレミアEAST第6節・市立船橋戦の0-0で迎えた50分に、市船のバックパスミスが網代の足もとに届いた。

「前半がシュートを1本も打てなくて本当に悔しかったので、後半の1本目は積極的に打つと決めていた」と、ボールを受けた網代はすぐさまゴールに向かってターンをする。すると、「敵も右前に見えたので、一度持ち替えてから左足で思い切り振り抜こうと決めた」と寄せてきた相手を右足の切り返しでずらすと、迷わず左足を一閃。ボールは弾丸ライナーで対角線上に一直線に突き進み、ゴール右隅に刺さった。

「練習の成果が出た」と笑顔を見せたように、まさにこれまでの思いを詰め込んだ渾身のミドル弾だった。

「もっと得点パターンの多い選手にならないといけないと思っているので、これからも貪欲に自分の引き出しを増やしていきたい」
 
 こう語る網代に「これから意識していくのは何?」と聞くと、すかさず自分のやるべきことを口にした。

「今は左足の精度をさらに磨くことと、ゴールキックやキーパーのキックを頭でそらすのではなく、胸トラップで収めることができるようになればチームは楽になるし、自分としてもプレーの幅が広がると思っていますので、それに取り組んでいます」

 必然だった今季2点目のミドル。この結果が網代にもたらす影響はかなり大きい。

 より貪欲に、より獰猛に。OBである山岸祐也(福岡)、染野唯月(鹿島)の系譜を継ぐ尚志のストライカーは、手にした自信とともに、常にゴールを脅かす怖さを持つストライカーへと変貌を遂げる。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 
【関連記事】
プロ注目の尚志・安齋悠人vs.市船の不動の右SB佐藤凛音。プレーで語り合い、激しいバトルで2人の間に深い絆が生まれた
「すげぇ面倒くさい。性格悪い」内田篤人が対峙して“嫌だった日本人FW”を明かす!「ねちねち、ねちねち…」
「お前、上手いよな」内田篤人に褒められても、酒井高徳が嬉しくないのはなぜ?「球種とか精度はピカイチ。ぴったり合わせる」
「こんな偶然ある?」「隣の席に座った」鄭大世が日本高校選抜DFと新幹線車内で“奇跡の遭遇”! 笑顔の2ショットを公開
「“根性は絶対に負けない”と叩き込まれた」増嶋竜也が市船時代を振り返る。天皇杯マリノス戦で退場の真相は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ