• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】スロベニア代表を引退宣言。“浦和に人生を懸けた”FWズラタンが叩き込んだ渾身の一撃

【浦和】スロベニア代表を引退宣言。“浦和に人生を懸けた”FWズラタンが叩き込んだ渾身の一撃

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年11月28日

先日のEURO予選プレーオフ後、代表から退く意向をチームメイトに伝える。

2010年のワールドカップのアメリカ戦ではゴールを記録。先日のEURO予選プレーオフ後、チームメイトに代表から退く意向を伝えたという。写真:Getty images

画像を見る

「もう、失うものはない。まだ、天皇杯がまだ残っている。やれるべきことにしっかり取り組みたい」
 
 スロベニア代表のFWとして、来年のフランス本大会を懸けた11月14日と17日のEURO予選プレーオフのウクライナ戦に臨んだ。
 
 しかし、2試合合計1-3(第1戦0-2)で敗れてしまった。その第2戦にズラタンは途中からピッチに立ったが、ゴールを奪えなかった。
 
 第2戦の後、ズラタンはスロベニア代表から退く意向を、チームメイトに伝えたという。
 
 その決断には――これからは浦和での戦いに全力を傾ける、という想いが込められていた。それだけに来日4年目に迎えたJリーグ初タイトル獲得のビッグチャンスである、このチャンピオンシップに懸ける想いは相当に強かった。
 
 彼の覚悟が詰め込まれた渾身の同点ゴールだった。が、まさかそれが浦和の今季リーグ戦のラストゴールになってしまうとは……。
 
 ズラタンは唇を噛み締め、なんとか顔を上げて歩き出した。
 
【関連記事】
【CS準決勝|採点&寸評】勝利の立役者は、ビッグセーブ連発の東口。丹羽のバックパスも、足先でかすかに触って阻止
【G大阪】あわやの場面で守護神・東口の“好判断”が光り、そして決勝点が生まれた
【J1昇格プレーオフの是非を問う①】興行面での成果はあるが、6位の昇格は無理がある
【2015総括】浦和編|柏木陽介を中心に攻撃のグレードは上がったが、8試合連続失点とシーズン終盤の“バタバタ癖”を払拭できず
【浦和】“今年最も走った”主将の阿部勇樹が関根貴大ら若手に背中で伝えた想い。「プロになる前からの仲間」という引退宣言した鈴木啓太と交わした約束とは?
【浦和】引退を決断した鈴木啓太。「子どもの頃から、山あり谷ありだった」という人生を変えたオシム日本代表元監督のひと言、その生き様にリンクするニーチェの哲学

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ