• トップ
  • ニュース一覧
  • “タケ封じ”が対戦相手の合言葉…それでも久保建英が輝きを増す理由をソシエダ番記者が考察。セルタ戦後の発言は「同僚が耳を傾けるほど重みがある」【現地発】

“タケ封じ”が対戦相手の合言葉…それでも久保建英が輝きを増す理由をソシエダ番記者が考察。セルタ戦後の発言は「同僚が耳を傾けるほど重みがある」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

ミケル・レカルデ

2023年02月22日

「全員が責めを負わないといけない」と発言

 ただ今節のセルタ戦では、チーム同様に、そのパフォーマンスは不完全燃焼に終わった。開始5分に絶妙のスルーパスでオジャルサバルの先制ゴールをお膳立てするなど立ち上がりからエンジン全開だったが、前半、危険なシーンを生み出したのはこのシーンのみ。積極的な姿勢を見せ続けたが、実効性が伴わなかった。

 後半に入っても、膠着状態が続く中、アルグアシル監督は63分に前節のエスパニョール戦で故障から復帰したミケル・メリーノを投入。攻守のダイナモの牽引で攻撃に流動性が生まれ、その中で違いを生み出したのがタケだった。65分に再び針の穴を通すようなパスで好機を演出するも、オジャルサバルがわずかにコントロールミス。70分にソシエダらしい流れるようなパスワークから今度はタケがチャンスを迎えたが、シュートは相手GKの正面を突いた。
 
 痛恨だったのは、77分の場面だ。ソシエダの数的優位の状況で、ペナルティエリア内でボールを受けたが、左足から放たれた何の信念も力強さも感じられないシュートはゴール右にそれた。結局83分に交代でピッチを退き、セルタのロスタイムの同点ゴールをベンチで目の当たりにした。

 試合後は反省の言葉ばかりが口を突いた。「相手が10人になったし、もっとゲームをコントロールするべきだった。もっとボールに触れて、バックパスをあまり出さないようにすることもできたはず。僕たちは時々自分たち自身で難しくしてしまう。もっと攻撃しなければならない。僕も含め、何回かのチャンスで試合を決められた可能性があった。全員が責めを負わないといけない」

 皮肉とユーモアを交えたメディア対応が人気のタケだが、真剣モードでもその発言は、チームメイトが自然に耳を傾けるほどの重みを持っている。弱冠21歳のニューフェイスは、すでにトッププレーヤーに求められる重要な資質をピッチ内外問わず示している。

取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸
【関連記事】
「シャビの興味で議論が再発」久保建英のバルサ移籍をマドリーは断固阻止か。「クボの再獲得に興味なし」から再検討と現地報道
なぜ日本人選手はスペインで成功できないのか。久保建英が西メディアに語った持論「僕らの文化では…」
「怒りの発言は見過ごされた」久保建英が発したチームへの苦言に地元紙が見解!「批判するのに躊躇しなかった」
「白の水着はマドリディスタの証です」W杯で話題となった美女サポがビキニ姿を披露し大反響!「めっちゃ可愛らしくてセクシー」
「ジダンが追い出したクボがシャビの移籍リストに」久保建英獲得を巡るマドリーとバルサの動きに西メディアが見解!「“裏切り”を許すのか?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ