【消えた逸材】「敬意のかけらもない」「酷く不愉快だ」会長と監督を激怒させた事件でキャリアが暗転…06年W杯の仏代表にサプライズ招集されたDFの「最大の後悔」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2023年01月07日

「あんなことをしなければマンチェスターに…」

13ー14シーズン、カーライル時代のシムボンダ。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 ただ、時系列で言えばその少し前に、キャリアを暗転させる重大な間違いを犯していた。ウィガンでのシーズン最終戦を終えた直後だった。試合後のロッカールームで、ポール・ジュエル監督に移籍志願の書簡を突きつけたのだ。

 本人はそこまで深刻に考えてはいなかった。しかし、されたほうにしてみれば、あまりに非礼な振る舞いだ。「敬意のかけらもない」とジュエルが憤慨すれば、デイブ・ウィーラン会長も「酷く不愉快だ」と怒りを露わにし、ウィガンとの関係は一瞬にして破綻した。
 
 キャリアを通じて「最大の後悔」と本人も省みる過ちだった。ウェブメディア『ジ・アスレティック』で告白した。
 
「ウィガンは怒り心頭で、話すらできなくなってしまった。本当に馬鹿なことをしたと思う。後悔している。できることなら、あの場に戻ってやり直したいくらいだ」
 
 この件が致命的だったのは、信義にもとる男だとのレッテルが貼られてしまったことだ。そのために破談になったのが、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍だったと本人は打ち明ける。
 
「あんなことをしなければ、マンチェスターに行っていたはずだ。チャンスを台無しにしてしまった」
 
 結局、トッテナム・ホットスパーに移籍し、2年目の07-08シーズンにリーグカップ優勝に貢献した。しかし、実績らしい実績はこれくらいで、フランス代表からも声はかからなくなり、キャリアは先細りになっていった。
 
 現在は、マンチェスターに設立したアカデミーを運営しながら、セミプロでのプレーを続けている。直近では、20年にダラム・シティというクラブでイングランド10部リーグを戦った。
 
 自身のイニシャルと愛着ある現役時代の背番号から『PC39』と名付けたアカデミーは、いわゆる育成機関ではない。各クラブのユースアカデミーを卒業してプロになれなかった19歳以上の選手たちが対象で、フットボールだけでなく第二の人生のための教育プログラムも提供している。グアドループという辺境の出身で苦労した経験から、後進の力になりたいという。
 
文●松野敏史
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2022年12月15日号より転載
 
【関連記事】
【消えた逸材】バルサのカンテラで「メッシと双璧」と呼ばれたMFは、なぜ表舞台から姿を消したのか
【消えた逸材】「メッシとロナウドに匹敵する才能」と評された天才アタッカーの凋落。キャリアよりも大金を…
【消えた逸材】「新時代のプラティニ」はなぜリバプールで成功できなかったのか。37歳で引退、現在は…
【消えた逸材】パリSGの最年少ゴール記録を持ち、17歳で日韓W杯に出場した早熟の天才。37歳の現在はインドでレジェンドに!
【消えた逸材】「最悪のダメな奴」トッテナム移籍が叶わず歯車が…プレミアで14得点を挙げた元英代表FWの転落キャリア

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ