• トップ
  • ニュース一覧
  • 最下位チームが“時間を殺す”意図を正確に捉えるべきだった。ターンオーバーなど全く問題ではない。メンバー変更は当然【W杯】

最下位チームが“時間を殺す”意図を正確に捉えるべきだった。ターンオーバーなど全く問題ではない。メンバー変更は当然【W杯】

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2022年11月28日

やはり問題だったのは、コスタリカを見誤ったこと

森保監督はドイツ戦から先発5人を変更。しかし、実質的な入れ替えは前線の3人のみ。常識の範囲だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 何よりも想定外だったのは、その意図だ。コスタリカはボールを持っても、攻めて来ないのだ。ただ、ボールを回すだけ。最下位チームが時間を殺すという、あべこべすぎる現象に、見ている筆者は戸惑った。

 だが、先述した通り、これはコスタリカが意図した流れだろう。勝点6を焦る日本の隙を突くため。すべてはスアレスのシナリオ通りに。

 世間で問題視されたターンオーバーなど、全く問題ではない。そもそもドイツ戦とコスタリカ戦は戦略の想定が違いすぎる。メンバーは変わって当たり前だ。それでも変わらずに戦えるのは、どこと対戦するにも「自分たちのサッカー」を貫く強豪国と、逆にメンバー層が薄すぎてベンチを信用できない弱小国だけだ。今の日本はどちらにも当てはまらない。よって、コスタリカ戦でメンバーが変わるのは当然だった。

 怪我人を除けば、変えたのは4人だ。そのうち守田英正はコンディション不良で出遅れたが、本来はレギュラーの選手。実質的には前線の3人だけだ。入れ替えは常識の範囲だった。

 仮にコスタリカの戦い方が分かっていれば、もっとベターな布陣はあったが、それとこれとは別の話。ターンオーバーしたこと自体が悪いとは全く思わない。
 
 やはり問題だったのは、コスタリカを見誤ったこと。

 コスタリカを侮ったとは思わない。むしろ、75分の塩試合で15分だけにかけるという、とんでもなく日本をリスペクトした、下から目線の戦略を立ててきた相手だ。むしろ過大評価してしまった。アグレッシブに日本を倒しに来るだろうと、勘違いした。でも実際には、彼らはその程度の傲慢さすら持っていなかったのだ。

 コスタリカはもっと現実的に足もとを見つめ、日本をリスペクトしていた。その結果が、あの塩戦略だ。侮ったというより、相手の本質を見誤った。

 最下位チームが時間を殺しに来たことの意図を、もっと正確に捉えるべきだった。後半途中から、日本のコーナーキック時の被カウンターで数的不利になりかけるなど、結果的には相手のミスに助けられて事なきを得つつも、リスク管理の甘さが出る場面が増えていたことに、もっとアラートを発するべきだった。

 外連味のない日本代表、森保ジャパンの良さも悪さも、ドイツ戦とコスタリカ戦の2試合で顕になった。スペイン戦は今一度、その良さを出す試合に持っていきたいところだ。

取材・文●清水英斗(サッカーライター)

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!
【関連記事】
「Jリーグのチームでも絶対に勝てる」闘莉王がコスタリカ戦の森保采配にがっかり。スタメンで起用すべきだった選手は?【W杯】
「日本を倒してくれ!」浅野への行為が“挑発”と物議の独代表リュディガー、同僚のスペイン代表DFに森保ジャパン撃破を懇願!他のドイツ選手も…【W杯】
【采配検証】「総力戦」を強調する割には自重傾向が見て取れた。伊東温存はスペイン戦への「保険」がちらつき…【W杯】
「クソが、恥を知れ!」英メディア編集者が作成した日本人ファンのゴミ拾い“逆再生”動画に批判殺到!「トミのシャツを着ているから…」【W杯】
伊大手紙が日本代表16選手を採点!「軽率」な吉田と共に最低点は? 最高評価は途中出場MF「すぐにプレーしていたら…」【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ