【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「クラブは問題発言に“スルー”を決め込んだ」

カテゴリ:連載・コラム

マルコ・パソット

2015年10月16日

罰金などがあっても“内部処理”にとどまる可能性が高い。

チーム運営を預かるガッリアーニ副会長は、本田と個別に話す機会をもたなかった。その真意とは?(C)Getty Images

画像を見る

 さて、我々はこの状況をどう捉えるべきなのか? 私はミランのこの対応は、半分しか真実を捉えていないと思っている。
 
 本田が真面目なプロフェッショナルであることは、誰もが知っている。高い志を持つからこそ、ミランが良い方向に動くことを願って、あえて苦言を呈したのだろう。
 
 しかし、セリエAで連敗中という難しい状況にあるミランは、最も楽な道を選んだ。この発言を何事もなかったかのように、“スルー”したのだ。ミランの本音はこうだ。
 
「もうこの件については話したくない。余計ないざこざを避けるために、可能なかぎり触れたくない」
 
 ミランがこうした姿勢を貫くため、今後、クラブと本田の間で実際にどんなやり取りがあるのかを想像するのは簡単ではない。
 
 ある関係者から漏れ伝わってきた情報を元に予測すると、罰金を科せられる可能性はあるらしい。クラブの方針を公の場で批判するという、ミランのルールに抵触したのは事実だからだ。
 
 しかし、それを公表するかは甚だ疑問だ。例えば、ガッリアーニが本田に電話をかけて処分を伝えるといったような、“内部処理”にとどまる可能性が高い。
【関連記事】
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「衝撃発言がイタリアで拡散した舞台裏、そしてその是非と余波」
ナポリに大敗したミラン――「献身性」と「闘争心」がまるで感じられず…
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「指揮官を悩ます“トップ下問題”の裏側にあるものとは?」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「過去50試合と同じ出来では、明るい未来はない・・・」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミラン再浮上に必要なのは“真面目な本田”よりも強烈な個性か」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ