• トップ
  • ニュース一覧
  • J1残留かけた“静岡ダービー”、清水はカウンターで優位性もセットプレーの守備に課題。白崎は「全責任を負うつもりで戦う」と闘志

J1残留かけた“静岡ダービー”、清水はカウンターで優位性もセットプレーの守備に課題。白崎は「全責任を負うつもりで戦う」と闘志

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2022年10月21日

「ビビらず戦えるかが、この試合の一番のポイント」

カウンターの破壊力はC・ジュニオ(10番)らを擁する清水が上回るか。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 また「磐田は守備が堅いので、それを崩すには3人目の動きも重要になってくると思うし、そこも練習で取り組んでいます」(中山)という声もある。

 アカデミー時代から静岡ダービーでの得点が多く、サポーターからは“ダービー男”とも呼ばれる北川は、「コンディションは上がってきているし、身体が切れている実感もある。ダービーでは良いイメージもあるので、皆さんの応援に応えられるように結果を示していきたいと思います」と責任感を口にする。

 1点勝負になった際には、セットプレーも大きなポイントになるが、どちらもリスタートからの得点がとくに多いチームではない。ただ、清水としてはセットプレーの守備に課題がある。

「最近はセットプレーからの失点が多いので、そこは今も取り組んでいるところです。中で声は上がってるし、少しずつ良くなってきてはいると思うけど、まだ甘さもあるのかなと思います」と白崎凌兵は引き締めている。
 
 こうしてポイントごとに見ていくと、戦力面では清水が優位なところもあるが、リーグ戦3試合負けなしの磐田には、勢いと自信が芽生えている。

 もちろん、技術や戦術以上にメンタルが大きな影響を及ぼす試合だけに、松岡は「どちらがチームとしてより一体感を持って、ビビらず全員で戦えるかというのが、この試合の一番のポイントだと思います」と言う。

 精神面に関して、北川と同様に静岡ダービーの経験が多い白崎は、以下のように語った。

「自分たちがやるべきことに本当にフォーカスして、覚悟を決めて逃げずに立ち向かうことしか考えてないです。自分たち自身がこういう状況を作ってしまったので、誰も助けてくれないし、一人ひとりが覚悟を持ってピッチに立って、全責任を負うつもりで戦うしかない。あと僕自身は、自分が若手のときに上の選手たちにしてもらったこと、常に冷静に、周囲に落ち着きを与えるような言動を、プレーでも声かけのところでも意識したいと思います」

 選手たちの覚悟は十分にできている。もちろん、それは磐田も同じだろう。ただ、清水にとってもうひとつ大きなアドバンテージとなるのは、オレンジサポーターの絶大な後押しを受けられる聖地・アイスタで戦えることではないだろうか。

取材・文●前島芳雄(スポーツライター)

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】元日本代表、解説者、サッカー好きタレント…豪華メンバーが選ぶ“W杯26人”序列布陣!

【PHOTO】清水エスパルスの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
 
【関連記事】
「圧倒的な説得力」福田正博が独自選出の日本代表W杯メンバー26人が大反響!「山中はサプライズすぎ」
「ヒゲフサになってるやん」「髭伸ばしてる!」久保建英のワイルドな“変貌”にファン注目!
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
【セルジオ越後が選ぶW杯26人】柴崎は全盛期を過ぎた感が否めない。久保は南野や鎌田より序列は低い
「アーセナルで1対1に最も優れたDFだ」“欧州で一番好調なFW”を封じた冨安健洋をレジェンドOBが絶賛!「空中戦での支配力を見てくれ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ