【J1採点&寸評】湘南1-5札幌|MOMは14試合ぶり復帰でハイパフォーマンスの小柏! 阿部と中野は今後の光明に

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2022年08月08日

札幌――8本のシュートで5得点と抜群の決定力を披露

5発完勝の札幌。攻撃陣が躍動し、とりわけ小柏(19番)の推進力は圧巻だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第24節]湘南1-5札幌/8月7日/レモンガススタジアム平塚

【札幌|採点】
スタメン)
GK
菅野孝憲 6.5
DF 
田中駿汰 6.5
岡村大八 6
高嶺朋樹 6
MF
ルーカス・フェルナンデス 6.5(64分OUT)
深井一希 6.5(68分OUT)
宮澤裕樹 7(64分OUT)
青木亮太 7
FW
小柏 剛 7.5(68分OUT)【MAN OF THE MATCH】
興梠慎三 7(76分OUT)
駒井善成 7
 
途中出場)
DF
福森晃斗 6(64分IN)
MF
荒野拓馬 6(64分IN)
MF
スパチョーク 6.5(68分IN)
DF
中村桐耶 6(68分IN)
FW
ミラン・トゥチッチ  ―(76分IN)
 
監督)
ペトロヴィッチ 7
 
【札幌|寸評】
 開始直後からペースを握ると、9分に右サイドの敵陣深くで相手のミスを誘い、小柏のクロスから駒井の右足ボレーで先制。16分に再び小柏がペナルティエリア内まで侵入し、クロスのこぼれ球で混線になったなか興梠が押し込み追加点を挙げた。さらに41分には宮澤のミドルシュートが突き刺さりリードを3点に広げる。
 
 後半開始直後はホームチームに少しペースを戻されるも、69分にはCKから勝利を決定づける田中のヘッドで4点目を奪取。その3分後には途中出場のスパチョークのクロスから青木がダメ押しゴールを決める。終盤に失点を許すも、点差が開いていたこともあり、最後まで危なげなく試合を運びアウェーで貴重な勝点3を獲得した。
 
 終わってみればチームとして8本のシュートで5得点と抜群の決定力を披露。ゴールに関与した選手は高く評価したい。守備陣は1失点したものの、攻守ともに安定感のあるプレーでチームを支えた。特に正確なキックで速攻の起点にもなったGK菅野は出色の出来と言える。
 
 MOMは攻守にわたって高い貢献度を見せた小柏。リーグでは14試合ぶりの復帰戦で、縦への推進力を存分に発揮し、2ゴールを演出。試合を通して相手の背後を狙い続け、最終ラインを押し下げる役割も担った。自身に得点はなかったが、今節の勝利に多大な影響力をもたらしたと言えるだろう。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定したこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「負けていることに満足か」屈辱スタメン落ちのC・ロナウド、マンU失点シーンの“表情”が物議!「もう出て行ってくれ」
「オーラはまだ足りない」E-1得点王の湘南・町野修斗が自身の課題を語る「レバンドフスキの動きを見習いたい」
「ゲームかと思った」ベイルがMLS移籍後2点目! 衝撃の独走弾にファン歓喜!「味方必要ない」
「バケモンすぎる」川崎ジェジエウの劇的決勝ヘッド弾にファン歓喜!「マジでこれやばいって!」
米大手が“今季注目すべきアジアのスター7人”に選出した日本人2選手は?「シルクのようなスキル」「日本の未来」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ