• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏0-1G大阪|MOMは決勝点を奪ったダワン! 勝者のガンバは守備陣を高評価

【J1採点&寸評】柏0-1G大阪|MOMは決勝点を奪ったダワン! 勝者のガンバは守備陣を高評価

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2022年05月14日

G大阪――GK一森はビッグセーブでチームを助ける

決勝点を奪ったダワン。価値あるゴールだった。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【G大阪|採点】
スタメン)

GK
一森 純 6.5
DF
柳澤 亘 6
昌子 源 7
クォン・ギョンウォン 6(74分OUT)
黒川圭介 6(66分OUT)
MF
ダワン 7.5
奥野耕平 6.5
中村仁郎 5.5(60分OUT)
石毛秀樹 5(HT OUT)
FW
レアンドロ・ペレイラ 5.5
山見大登 6(74分OUT)

途中出場)
DF三浦弦太 6(HT IN)
FWウェリントン・シウバ 6(60分IN)
DF藤春廣輝 6(66分IN)
DF佐藤瑶大 6(74分IN)
FW南野遥海 5.5(74分IN)

監督)
片野坂知宏 6
 
【G大阪|寸評】
 立ち上がりからボールを保持して敵陣に押し込み、ボールロストからカウンターを受けても素早い帰陣で守備ブロックを崩さなかった。
 
 ポゼッションのなかでアクセントになったのが山見で、12分には裏抜けからループショットを狙った。チャンスを決めきれず反撃を受けたが、最終ラインでは昌子が身体を張った守備で奮闘。奥野も要所でピンチの芽を摘み、42分には一森がビッグセーブでチームを助けた。

 後半開始に石毛に代えて三浦を投入し、4-2-3-1から3-4-2-1にシステムを変更。後ろに重たくなって余計に攻撃陣が沈黙した一方で「マークがハッキリした」(昌子)守備陣は安定し、少ないチャンスのなかで72分にCKからダワンが決勝点を奪う。試合の流れを考えれば、かなり価値あるゴールだった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定したこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】G大阪を彩る美女チアリーダー『ガンバ大阪チアダンスチーム』!
【関連記事】
U-21日本代表候補を2-0で撃破した全日本大学選抜が強い。守備では広島加入内定DFが、攻撃では柏加入内定MFが活躍
「段々ヤンチャに成長してる」東口順昭、G大阪ジュニアユース時代の“選手証”を公開! 顔写真の変化にファン衝撃
宇佐美貴史が選ぶJ歴代最強チーム「毎試合『今日は何点取るんやろうな』と予想しながらスタジアムに行った」
【アナリスト戦術記】柏レイソルの下馬評を覆す要因となった守備戦術。「見る」ではなく「奪いに行く」優位性
大谷秀和が選ぶJ歴代最強チーム「プロ入り直前に見て、ワクワクとゾッとするような気持ちも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ