• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島3-1磐田|これぞエースの活躍! MOMは2得点の上田、磐田の先発FWは厳しい評価に

【J1採点&寸評】鹿島3-1磐田|これぞエースの活躍! MOMは2得点の上田、磐田の先発FWは厳しい評価に

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年05月03日

磐田はチーム全体の連動性が乏しく…

2ゴールをマークした上田(背番号18)。鹿島は理想のゲーム運びで相手を圧倒した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【磐田|採点】
スタメン)
GK
アレクセイ・コシェレフ 5.5
DF
山本義道 5(68分OUT)
小川大貴 5.5
伊藤槙人 5.5
リカルド・グラッサ 5
MF
上原力也 5.5(68分OUT)
鈴木雄斗 5.5
遠藤保仁 5.5
FW
大森晃太郎 5.5(81分OUT)
杉本健勇 5(HT OUT)
松本昌也 5(HT OUT)

途中出場)
FWファビアン・ゴンザレス 6(HT IN)
FW大津祐樹 6(HT IN)
FWジャーメイン良 ―(68分IN)
MF山本康裕 ―(68分IN)
MF金子翔太 ―(81分IN)

監督)
伊藤 彰 6.5
 
【磐田|寸評】
 速攻を目指すのか、遅攻でボールを保持しながらチャンスを伺うのか、前半は目指すサッカーが全くできなかった。遠藤のパスは相変わらず成功率が高かったが、ボールを受けた選手たちが孤立する場面も多く、チーム全体の連動性は乏しかった。

 完敗とも言える前半を経て、1点を返せたのは伊藤監督の対策が大きかった。3-4-2-1のシステムを後半頭から大津とファビアン・ゴンザレスを投入し2トップへ、シャドーの大森を中盤に下げた布陣変更が効果を発揮。相手のボールの出所を押さえ、1点を返す流れを呼び込んだ。さらに、猪突猛進なファビアン・ゴンザレスのプレーが迷いを払拭し、ボール保持時のスピードを生み出した。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定したこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
上田綺世が圧巻2発! A・ カイキはヘッドで1得点、首位鹿島が磐田に3-1完勝!
「雰囲気は見事」鹿島のスイス人指揮官が母国メディアで自軍のファンを称賛!「スコアがどうであれ応援を決して止めない」
「とんでもない選手になる可能性がある」松井大輔がW杯で期待する森保Jの3人は?「活躍しないと日本の勝利が見えてこない」と評価したのは…
「ついにキターー」「みんな待ってた」松木玖生が待望のプロ初ゴール! 相手のミスを突いた冷静沈着な一撃にファン興奮
「スーペルゴラッソだ」「何回見てもかっけえ」鳥栖・藤田直之が古巣相手に突き刺した“弾丸ミドル弾”に反響!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ