• トップ
  • ニュース一覧
  • 「闘莉王と組ませたら喧嘩する」城彰二が“日本代表の歴代ベスト11”を選出!中田英が選外の中盤は? 森保Jからセレクトした2選手は…

「闘莉王と組ませたら喧嘩する」城彰二が“日本代表の歴代ベスト11”を選出!中田英が選外の中盤は? 森保Jからセレクトした2選手は…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年05月01日

1トップに大迫を選んだ理由は?

「何でもできる」と城氏がトップ下に選んだ小野。(C)Getty Images

画像を見る

 名波と同じく左利きの技巧派である中村については、「キック精度がすごい。右に置いたのは、縦に行くのは求めてないから。インにドリブルしながら、大迫に縦パスを出したり、伸二が受けたり。好きなように発想できるから面白い」と評している。

 トップ下については、「天才と言われてる小野伸二。彼は何でもできるし、落ち着きもある。守備は考えずに(大迫、中村、小野の)3枚ぐらいで攻撃するかたちできればベスト」と構想を語った。
 
 自身もストライカーだった城氏は、1トップに大迫を選んだ理由をこう明かしている。

「なぜ大迫にしたかというと、身体も強いし、一瞬の抜け出しがすごい。彼はサイドに逃げないで、ペナルティエリアの中にいてほしい。とにかく身体を張ってボールを収めてほしい。そこから(中盤と)連動して、というイメージがつけやすい。落として反転してシュートとかも得意。攻撃に厚みができる」

 城氏は、「組み合わせによって全然違うサッカーができると思う。ただ、日本はある程度守備ができないと勝てない」と主張。“最強の11人”を選んだというよりは、あくまで自分が考えるサッカーや世界の強豪と戦うことを意識してチョイスしたことを強調した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「あの人はやばかった」「センスの塊」城彰二がマリノス移籍時に驚かされた“天才MF”は? 中村俊輔ではなく…
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」
「ふざけんなよ、なんで俺が!」城彰二が10代で岡田武史氏に暴言を吐いた過去を告白!「生意気だよね、オカダさんに向かって」
「すっごいデカかった」内田、松井、大久保の3人が衝撃を受けた、“想像以上にゴツい”世界的名手とは?「びくともせん」
「そんなでしたよ」内田篤人が“世界最高峰の司令塔”との対戦を回顧!「彼は凄いって聞いていたけど、『え、これが?』」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ