• トップ
  • ニュース一覧
  • 【2021年の日本人選手ベスト11】欧州再挑戦が噂される快足FWを1トップに! GKは黄金時代到来の予感も

【2021年の日本人選手ベスト11】欧州再挑戦が噂される快足FWを1トップに! GKは黄金時代到来の予感も

カテゴリ:連載・コラム

清水英斗

2021年12月22日

MVPはキャリアの成熟期にあり、すべての舞台で安定した活躍を見せたプレーヤー

 1トップにはJ1得点王に輝いた前田大然を選出した。横浜F・マリノスで自分ならではのゴール型がスッキリと整理され、一皮むけた感がある。もっとも、マリノスでは周りが彼をお膳立てしてくれた。再び欧州クラブへ挑戦するとすれば、その整理した自分の得意パターンを味方に理解させる努力が必要になるだろう。それはA代表でも言えること。「俺に合わせろ」と、主張するのがストライカーだ。『リーグ得点王』の肩書きは伊達ではない。周りの目も変わるはずだ。期待しかない。
 

代表、クラブで圧倒的なパフォーマンスを見せた遠藤。デュエルでは地上戦、空中戦でも強さを見せる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部

画像を見る

 最後にMVPだが、今季はA代表、五輪、クラブ、すべてにおいて安定した活躍を見せた遠藤を推す。まさにキャリアの成熟期。脂が乗り切った抜群のパフォーマンスを見せており、MVPにふさわしい。

 一方で来季以降は、谷、冨安、田中、久保、堂安、前田、今回は選外とした三笘薫らも含め、東京五輪世代は伸びしろ豊かな選手がたくさんいる。1年でも様々な変化は起きそう。カタールW杯に名乗りを挙げる、新世代の台頭が楽しみだ。そのためにも、まずは予選突破へ。

文●清水英斗(サッカーライター)
 
【関連記事】
【2021年の日本人選手ベスト11】伊東は代表&クラブでエース級の存在感!森保監督に同時起用してほしい前線3人
【2021年の日本人選手ベスト11】古橋&前田は文句の付けようのない輝き。CB冨安の相棒は谷口でも板倉でもなく…
【2021年の日本人選手ベスト11】卓越したキャプテンシーを発揮した吉田の価値は、一選手の枠に収まり切らない
【2021年の日本人選手ベスト11】MVPは日本人が最も不得意な分野でトップに立った不動の存在
【2021-22移籍動向一覧】J1の新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ