• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜ中国のエースは空港で日本の欧州組を撮影し、反響を呼ぶ投稿をしたのか。その真意を激白!「僕は何度も言ってきた」【2021総集編】

なぜ中国のエースは空港で日本の欧州組を撮影し、反響を呼ぶ投稿をしたのか。その真意を激白!「僕は何度も言ってきた」【2021総集編】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年12月10日

「日本の選手たちの光景に感動した」と投稿した意図は?

国外組が自分しかいないことにウー・レイは危機感を持っているようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 そして、「日本の選手たちの光景に感動した」と投稿した意図を説明している。
 
「僕は、何度も(自国の)選手たちにヨーロッパに来て、そのサッカーの雰囲気と環境を見て、感じてほしいと呼び掛けてきた。実際、自分の年齢(現在29歳でスペインに渡ったのは27歳)で国外に行っても、代表チームに飛躍的なクオリティをもたらすのは難しいということは心の底から分かっている。
 それでも、僕の経験を通して、多くの若い選手に自信を与え、夢を抱かせたい。僕が見て、学び、感じたことをみんなに共有したい。将来的には、これらのコンセプトを持ち帰り、中国のサッカーを支援し、この国のサッカーを前進させたい」

 最後に、「僕たちチームが自信を失うことは決してない。このような試合がもっと必要で、自分自身で体験し、格差と欠点を認識してほしい。ファン、メディア、そしてすべての選手、みんなが冷静に、団結し、目標に向かって一緒に取り組むことを心から望んでいます!」という言葉で締めくくったウー・レイ。このメッセージを、中国の若手やファン、メディアはどう受け取っただろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「悪質な行為は初めてではない」冨安健洋の顔を踏みつけたDFの“前科”を韓国指摘!ソン・フンミンへのラフプレーに続く蛮行を糾弾「悪い癖が出た」
「オブラクにとって誤算だったのが…」なぜ久保建英は世界的GKの股を射抜けたのか。都並敏史の見解は?「だから、あれだけ悔しがった」
「フルハシはファンタスティックだ」ダイブ批判の古橋亨梧を宿敵レジェンドも擁護!「彼の動きを見習えと教え子に言っている」
「非難している人は一体何者だ?」古橋亨梧へのダイバー批判にポステコグルー監督が不快感を露わ!「絵空事は無視する」
「メッシとのプレーは簡単」エムバぺが“世界最高の選手”を絶賛! 西紙は心変わりに注目「ロナウドへの忠誠心は?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ