• トップ
  • ニュース一覧
  • シャビ就任でバルサの何が変わったのか? 初陣から見えた“3つの戦術的変化”と今後の課題をスペイン人記者が解説「17歳を抜擢した理由は…」【現地発】

シャビ就任でバルサの何が変わったのか? 初陣から見えた“3つの戦術的変化”と今後の課題をスペイン人記者が解説「17歳を抜擢した理由は…」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

アルベルト・モレン

2021年11月23日

モレン記者が指摘した3つ目の変化は…

シャビの初陣でいきなりリーガデビューを飾ったのが17歳のアコマックだ。(C)Getty Images

画像を見る

 そして3つ目の変化は、守備の仕方だ。

 クーマン時代は、とりわけ中盤においてボール支配率が低下するとマンマーク気味に相手選手を追い回す傾向が強かったが、DFラインを押し上げて全体をコンパクトにして組織的に守る意識が徹底。エリク・ガルシアとジェラール・ピケの両CBもアグレッシブに相手の前に出てボールを奪う頻度が増え、セルヒオ・ブスケッツの後方のスペースをケアも分担して受け持つことができていた。
 
 もっとも、そのプラン通りに守ることができたのは、後半開始早々にデパイが先制ゴールを挙げるまでだった。エスパニョールのビセンテ・モレーノ監督がマヌ・モルラネスらを投入しエスパニョールが反撃に転じると、中盤の攻防で劣勢を強いられてDFラインが下がり、サイドから突破を許す場面が増えた。幸い相手のシュートがポストに嫌われるなどツキにも恵まれ逃げ切りに成功したが、ボール非保持の局面での守備の脆さを改めて露呈した。

 遂行力を高めていくことが今後の課題となるが、間断なく23日にはベンフィカをホームに迎え、チャンピオンズ・リーグの決勝トーナメント進出を懸けた大一番を控える。シャビの突貫工事は続いていく。

文●アルベルト・モレン
翻訳●下村正幸

【PHOTO】C・ロナウド、ネイマール、アグエロ、エジル、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
「タケにはチーム内で苦情がある」久保建英と36歳主将の“知られざる関係”を番記者が明かす!「降格したら出て行って…」【現地発】
「個人的に好き」新監督シャビが復活を期待するバルサの選手は?「生まれながらの才能がある」
「悟空のかめはめ波かよ」柴崎岳のスーパーミドル弾に現地サポも驚愕!「この日本人のゴラッソは衝撃だ」
「完全にマリノスに裏切られたと…」城彰二が失意のバジャドリー退団の真相を告白!「ふざけんなって感じだった」
「ミトマだけ早送りのスピード」三笘薫の“2人ぶち抜き”高速ドリブルが大反響!「ベイルおったわ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ