• トップ
  • ニュース一覧
  • 『横浜FC×神戸』をプロ分析官が徹底展望! 引き分けすら許されない両者のサイドの攻防に要注目!

『横浜FC×神戸』をプロ分析官が徹底展望! 引き分けすら許されない両者のサイドの攻防に要注目!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月19日

横浜FCの自陣からの攻撃vs神戸の敵陣での守備

横浜FCが自陣でボールを保持している際のマッチアップ図。

画像を見る

 横浜FCはロングボールを蹴ることもありますが、しっかりと下から繋ぐこともするチームです。そのうえで、ボランチの瀬古とA・シルバが下がって受けない選択をするかどうかが一つ目の注目ポイントです。

 相手が2トップで横浜FCが3センターバックなので、わざわざボランチが下がらなくても数的優位が作れます。ですからなるべくダブルボランチは下がらずに、中央でボールを散らす役割を担うほうが効果的です。

 また、ウイングバックの立ち位置も重要な点です。高すぎるポジションを取ってしまうと、神戸のサイドバックに対応されて前進が難しいでしょう。図のように相手のインサイドハーフの横ぐらいの位置に立つと、相手のインサイドハーフに、センターバックかウイングバックのどちらかをマークすべきか迷わせることができます。
 
 一方でその狙いを神戸も分かっているので、両サイドのセンターバックにボールが出た瞬間に2トップの片方が寄せることで、同サイドで3対3という構図を作ることができます。こうなると質的不利の状況によりサイドから前進できなくなるかもしれません。

 このとき、横浜FCのダブルボランチは静観するのではなく、図の赤いエリアのように2対1と数的優位なので、センターバックからボールを受けて前に運ぶこともできるかもしれない。瀬古がドリブルで持ち運んでいくシーンは過去の試合でもよく見られたので、それをイニエスタ相手にできるのかも楽しみなところです。

 神戸は、アンカーのサンペールがどう守備をするのかもポイント。図の矢印のように前に出て、イニエスタへのサポートも考えられます。ただそれだと、サイドでボールを回されたときにサンペールのカバーが間に合わず、さらにバイタルエリアのスペースが空いてしまう恐れもあるので、彼の判断は重要なポイントだと考えています。

 神戸はマンマークをするようなチームではなく、2人の選手を同時に見られる立ち位置を取ります。そのうえで、インサイドハーフとアンカーが積極的にプレッシングにいくのか、それとも構えるのかの判断も大事になるでしょう。
 
【関連記事】
勝点6差で6チームがひしめく残留争い! 逆転のシナリオは飛び出すか? 注目は16位清水と17位徳島のマッチレース
「タケにはチーム内で苦情がある」久保建英と36歳主将の“知られざる関係”を番記者が明かす!「降格したら出て行って…」【現地発】
岩渕、熊谷、猶本らが選出。なでしこジャパンの欧州遠征メンバー23人を発表! アイスランド、オランダと対戦
「阿部ちゃん泣かせないでよ…」宇賀神友弥が引退を決断した盟友の“言葉”に涙「ほんとは任せろ!と言いたかった」
「交換してくれよ」内田篤人が試合中にユニホームを懇願された名DFを明かす!「嬉しいよね、同じポジションで」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ