• トップ
  • ニュース一覧
  • 「玖生に聞いても意味がない」青森山田の町田内定ボランチは、なぜU-23アジア杯予選に飛び級招集された同僚の話を聞かなかったのか?

「玖生に聞いても意味がない」青森山田の町田内定ボランチは、なぜU-23アジア杯予選に飛び級招集された同僚の話を聞かなかったのか?

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2021年11月18日

「周りからの期待や優勝候補という呼び声もあるけど、自分たちの強さや弱い部分は…」

U-18日本代表合宿での横浜とのトレーニングマッチでは、能力の片りんを見せている。写真:松尾祐希

画像を見る

 サッカー選手として、選外になった悔しさはある。だが、前に進まなければ成長はない。小学校6年生の時に「このまま県内でプレーしても、さらに成長できない」と感じて福島を離れ、青森山田中に進学した。その時と同じく、今やるべきことを考えて、周りの活躍には流されなかった。
 
 常に矢印を自分に向ける――。そうした考えは、冬の高校サッカー選手権への想いを聞かれた時にも現われていた。

「優勝候補としてのプレッシャーはあまりない。(インターハイ、U-18高円宮杯プレミアリーグ、選手権を制しての)三冠を掲げているのは周りではなく、自分たち。それに近づいているのは、自分たちが積み上げられてきたからこそ。周りからの期待や優勝候補という呼び声もあるけど、自分たちの強さや弱い部分は自分たちが一番分かっている。その上で相手を研究して、青森山田のサッカーをしたいと思う」

 言い訳をせず、自分と向き合い続ける作業は簡単ではない。しかし、夏の王者として挑む冬の檜舞台でも、目の前の試合に全力を尽くすことが優勝への最短ルートだと考えている。

 代表であっても、青森山田であっても、何も変わらない。地道に積み上げてきた職人肌のボランチは、自分が歩んできた道を信じて最後の冬に挑む。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)
 
【関連記事】
第100回高校サッカー選手権の組み合わせが決定! 「米子北×矢板中央」など好カードが実現! 前回王者の山梨学院は…
全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!
流経大柏が市立船橋との死闘を逆転で制す! 東福岡、西武台、瀬戸内、奈良育英など新たに9校が本大会へ名乗り!【選手権予選】
「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ