• トップ
  • ニュース一覧
  • 「玖生に聞いても意味がない」青森山田の町田内定ボランチは、なぜU-23アジア杯予選に飛び級招集された同僚の話を聞かなかったのか?

「玖生に聞いても意味がない」青森山田の町田内定ボランチは、なぜU-23アジア杯予選に飛び級招集された同僚の話を聞かなかったのか?

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2021年11月18日

U-18日本代表の合宿では「町田の選手としてプレーする」という自覚が生まれた

青森山田の中盤の底を担うMF宇野。松木とのダブルボランチで中盤を支える。写真:松尾祐希

画像を見る

 いかなる状況でも冷静さを失わない。攻撃に参加したい場面でもグッと堪え、中盤の底でリスク管理を徹底する。プレーに華やかさはないかもしれない。青森山田を支えるMF宇野禅斗(3年)は、球際の強さや的確なポジショニングでチームのために汗をかいてきた。
 
 プレーぶりを一言で現わすなら、まさに“職人”。それは代表のユニホームに袖を通しても変わらない。U-18日本代表の一員として臨んだ11月17日の横浜F・マリノス戦。「青森山田の選手であると同時に、町田の選手でもある。その自覚が出てきた。そういう意味で今回の代表では『町田の選手としてプレーする』という心持ちがあり、良いメンタルで取り組めた」。宇野にとって、11月上旬に来季の町田入りが決まってから初の代表活動。“プロサッカー選手“としての自覚と責任が生まれた中で、ダブルボランチの一角で与えられた役割を全うした。

 チームのスケジュールなどを考慮した影響で、出場は後半終盤の15分弱。それでも中盤でスペースを埋めながらボールを回収し、チームに落ち着きを与えた。また、課題としていた攻撃面でも丁寧にパスを繋ぎ、ゲームをコントロール。代表活動を通じて成長を見せ、新たな可能性を示したのは間違いない。

 自身も手応えを得ており、今合宿を通じて収穫があったと話す。

「青森山田には青森山田のサッカーがある。ただ、今後は代表や町田で、ボールを動かすサッカーにもトライしないといけない。まだまだ戦術理解やアイデアは未熟だけど、周りの選手を使うプレーは今合宿で学べた」

 いつもと違う環境で思うようなプレーができない選手も少なくないが、普段通りのパフォーマンスを発揮した宇野。そうした働きを見せた背景には、常に“ブレない”メンタリティがある。

 10月下旬に開催されたU-23アジア選手権予選にチームメイトのMF松木玖生(3年/FC東京入団内定)が飛び級で招集された。しかし、宇野は積極的に関心を示すことはなく、松木から代表での話を一切聞かなかったという。

「玖生に聞いても意味がない。自分で感じた経験しか信用していないし、それが自分のためになる。だから聞かなかった」
 
【関連記事】
第100回高校サッカー選手権の組み合わせが決定! 「米子北×矢板中央」など好カードが実現! 前回王者の山梨学院は…
全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!
流経大柏が市立船橋との死闘を逆転で制す! 東福岡、西武台、瀬戸内、奈良育英など新たに9校が本大会へ名乗り!【選手権予選】
「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ