• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!

「アイツは本当にうるさい」元グランパス守護神の監督も驚く声量…大会無失点で愛知を制した中部大一の2年生GKを絶賛!

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2021年11月15日

中学時代はサッカーへの熱を失っていたが…

表彰式後の集合写真。右端の下村がカメラに向かって叫んでいる。写真:森田将義

画像を見る

県予選を無失点で切り抜けた下村(右)。全国ではいかなるパフォーマンスを見せてくれるだろうか。写真:森田将義

画像を見る

 そうした声での貢献も含めて、サッカーと真剣に向き合う姿が印象的だが、中学時代は決してそうではなかった。小学生の頃は名古屋グランパスU-12に所属したが、U-15への昇格は果たせずサッカーへの熱を失っていた。救いの手を差し伸べてくれた近所のクラブチームでサッカーを続けはしたが、「成長したのは身長くらい」(下村)だったという。
 
 しかし、中学3年生の頃に国体の候補に選ばれたことで、レベルの高い周囲に刺激され、やる気スイッチが入った。コロナ禍の昨年は自粛期間中に名古屋U-18のFW遠山湧斗や静岡学園高や興國高に進んだ友人たちと自主練を実施。「その子たちともっと一緒にやるため、嫌われないためにも、たくさんシュート練習を受けるようになった」結果が、急成長に繋がった。

 全国ではそうした今までとは違う姿を多くの人に見てもらうチャンスだ。下村は、「全国ではより押されるし、予選とは空気が違うとも思うんですけど、自分が声を出して、いつも通りの雰囲気にして、一個でも多く無失点で勝ちたい」と意気込む。存在感抜群の守護神が、選手権の舞台でどんな活躍をしてくれるのか今から楽しみでならない。

取材・文●森田将義(サッカーライター)
【関連記事】
全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
いきなり部員の半数が退学も…プロジェクト開始3年で県予選決勝まで登り詰めた相生学院高の紆余曲折
流経大柏が市立船橋との死闘を逆転で制す! 東福岡、西武台、瀬戸内、奈良育英など新たに9校が本大会へ名乗り!【選手権予選】
「基準はあくまで青森山田」2年ぶりの選手権出場を決めた静岡学園、惨敗を糧に魅惑のスタイル+守備力向上で夏のリベンジへ!
「自分もやらないといけない」流経大柏MF高足龍、殊勲の2得点に秘められた実弟・善へのライバル意識【選手権予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ