• トップ
  • ニュース一覧
  • 「シャビは焦っていた」番記者が明かすバルサ監督就任の舞台裏。クーマン解任は思惑通り、なぜ契約解除問題はこじれたのか【現地発】

「シャビは焦っていた」番記者が明かすバルサ監督就任の舞台裏。クーマン解任は思惑通り、なぜ契約解除問題はこじれたのか【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

ファン・ヒメネス(スペイン『AS』紙記者)

2021年11月09日

シャビを「バルサのファーガソン」にする構想はラポルタの登場で頓挫

円満を強調したラポルタ会長(左)とシャビだが、ヒメネス記者は“温度差”を指摘する。(C)Getty Images

画像を見る

 その人物とは早い段階から会長選への出馬の意思を表明していたビクトル・フォントだ。彼は自身が当選した暁にはシャビを「バルサのアレックス・ファーガソン」にする構想を持っていた。つまり選手の選考や戦術の策定といった本来の役割に加え、人事権を掌握し、補強方針にまで発言力を持つ全権監督だ。

 しかし、ジョアン・ラポルタが出馬を表明し、会長選の潮目が一変した。第一期政権期での実績はやはり強力で、すぐさま本命に浮上。一方、フォントの公約の目玉になるはずだったシャビは戦略の見直しを迫られ、キャンペーン中、陣営に加わっていることを表明することはなかった。

 だが、ラポルタは当然、シャビの背後にフォントがいることを知っていた。会長選は下馬評通りラポルタが勝利。この時、シャビはいうなれば“オフサイドトラップ”にかかった状態になった。
 

 シャビはその後、ラポルタとの接近を試みた。そもそものシャビの願いは今シーズン開幕からバルサを率いることだった。一方、ラポルタはロナルド・クーマン監督の手腕にかねてから不満を抱き、水面下で後釜を探していた。

 当然シャビも候補に入るはずだが、しかしラポルタはトップレベルでの監督経験がないというもっともらしい理由を並べ立てて、“ラブコール”に応えることはなかった。フォントとの結びつきの強さがシャビの立場を悪くしていたのは明らかだった。

 シャビは焦った。なぜならこのタイミングを逃せば、来夏になればラポルタの大本命のジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ監督)、同じくお気に入りのトーマス・トゥヘル(チェルシー監督)ら強力なライバルが立ちはだかる恐れがあるからだ。その時点でシャビが監督になる望みは、なし崩し的にクーマンのシーズン途中の解任という方向に集約されることになった。

 そうなれば、選択肢は限られ、バルサからオファーが届いた場合は、契約期間中であっても解除が可能という言質をアル・サッドの首長(オーナー)から得ていた自身が有利になるからだ。
 

【関連記事】
「トミヤスは真の掘り出し物だった」冨安健洋が現地メディアの“欧州新戦力ベスト5”に選出!「最高の補強だ」
「幸運を祈るとメールをくれた」シャビ新監督が盟友メッシとのやり取りを明かす!ブラジル代表からのオファーには…
「日本の3つのエージェントから連絡が来ている」引き際を誤った名将スコラーリ。ブラジル記者が推す“森保ジャパン入閣プラン”【現地発】
「トミヤスのおかげだ」冨安健洋の補強でアーセナルが一気に優勝争いへ! 加入後の“明らかな違い”に欧州注目「無敗記録は偶然ではない」
「なぜ代表に呼ばれない?」ベルギーで“平均採点リーグ2位”のMFに森保ジャパン入り待望論! 伊東や三笘を上回る驚異の「7.72点」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ