• トップ
  • ニュース一覧
  • 「トミヤスは真の掘り出し物だった」冨安健洋が現地メディアの“欧州新戦力ベスト5”に選出!「最高の補強だ」

「トミヤスは真の掘り出し物だった」冨安健洋が現地メディアの“欧州新戦力ベスト5”に選出!「最高の補強だ」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月09日

「ガナーズは堅実なDFを見つけることができた」

冨安が加入以降、アーセナルは無敗を維持している。(C)Getty Images

画像を見る

 加入前後の成績を見れば、一目瞭然だ。

 アーセナルの今季は、冨安健洋の獲得を境に一変した。プレミアリーグ開幕から3試合は1得点も挙げられず、逆に9失点を喫して3連敗。屈辱の最下位も経験した。だが、冨安がデビューして以降、チームは8試合負けなしの6勝2分けと好調だ。

 この8試合で4失点しか喫していないアーセナルは、順位も5位まで回復。マンチェスター・ユナイテッドを抜き、チャンピオンズ・リーグ出場圏内の4位リバプールに2ポイント差としている。

 もちろん、冨安ひとりの力でないのは言うまでもない。だが、ボローニャから加わった日本代表DFの存在が、アーセナルにとって大きな転機となったのは確かだろう。

【動画】冨安が決勝点にも絡む…最新試合のパフォーマンスをチェック
 サッカーサイト『FOOTBALLWOOD』は11月8日、「今シーズンの新戦力ベスト5」に冨安を選出した。その他の4人はアルノー・ダンジュマ(ビジャレアル)、タミー・エイブラハム(ローマ)、ガビ(バルセロナ)、ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)だ。

 同メディアは「アーセン・ヴェンゲルの退任後、かなり揺らいでいた。そして才能あるMFの不足は別に、ガナーズが最も問題としたのが不安定な守備だ」と報じている。

「だが、タケヒロ・トミヤスという堅実なDFを見つけることができた。23歳の日本代表は今季の真の掘り出し物となった。即座にスカッドにフィットし、ずっとストレスがあった守備を落ち着かせた」

 今シーズンのアーセナルは最終ラインにベン・ホワイトも獲得した。巨額を投じて手に入れたイングランド代表だ。それだけに、FOOTBALLWOODは、ホワイトが守備陣中央のスターになることを嘱望されていると報道。そのうえで、冨安こそが「最高の補強となった」と称賛している。

 ホワイトや冨安ら若き最終ラインの守備が安定し、上昇気流に乗っているアーセナルは、どこまで飛躍を続けられるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】C・ロナウド、ネイマール、アグエロ、エジル、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
「トミヤスのおかげだ」冨安健洋の補強でアーセナルが一気に優勝争いへ! 加入後の“明らかな違い”に欧州注目「無敗記録は偶然ではない」
「なぜ代表に呼ばれない?」ベルギーで“平均採点リーグ2位”のMFに森保ジャパン入り待望論! 伊東や三笘を上回る驚異の「7.72点」
「なぜサラーではなく、南野だったのか?」リバプール戦で活躍した23歳MFが選んだユニホーム交換の相手に現地紙が注目!
「誰もがボールを返すと思った」決勝点に繋がったアーセナルの非紳士的行為に敵将ラニエリが激怒!「敬意がない」
「どうして君は嘘をつく」冨安健洋が内田篤人に語ったアーセナル移籍の“真相”が現地でまさかの騒動に…宿敵トッテナムのファンがなぜ憤慨?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ