• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者に訊く|JリーグMVP候補】“ヤバいゴール”連発のL・ダミアンは群を抜いている。中村憲剛も称えたストライカーとは?

【識者に訊く|JリーグMVP候補】“ヤバいゴール”連発のL・ダミアンは群を抜いている。中村憲剛も称えたストライカーとは?

カテゴリ:Jリーグ

二宮寿朗

2021年10月28日

前田がストライカーとして“覚醒”

●前田大然(FW/横浜F・マリノス)
今季J1成績:31試合出場・18得点 ※33節終了時点

 ただ単にゴールを積み上げたわけではない。常に最後までゴールと勝利に執着できたこと。スプリント回数のランキング上位を占めるのも、その証だ。だからこそ彼に信頼とボールが集まる。

 前田らしいゴールがある。10月16日の32節・札幌戦。終盤の88分、天野純の突破からの右足クロスに合わせて決勝点となった一発だ。相手の足が止まっていた時間帯だったため、解説の中村憲剛さんが「あの場面で動き出していたのは前田選手だけだった」と称えていた。後日、中村さんに会う機会があり、前田のゴールシーンについて尋ねると「あれをできたのが(大久保)嘉人」と聞いて納得した。スピード、スタミナという個の能力も秀でているのだが、ゴールと勝利への執着がストライカーとしての覚醒をもたらしたのだと確信できた。

 味方のパスを大切にし、責任を持って仕留める力。ピンポイントに上げる水沼宏太のクロスに、身を投げながらバッチリと合わせる2人の競演が個人的にはツボにはまっている。

文●二宮寿朗(スポーツライター)

【PHOTO】その年を華やかに彩ったJリーグ歴代MVPを一挙紹介!(1993~2020)
 
【関連記事】
【識者に訊く|JリーグMVP候補】L・ダミアンが最有力!右SBの鉄人と大ブレイクのスピードスターが追走か
【識者に訊く|JリーグMVP候補】スプリント王・前田大然が有力! 川崎の守備に安定をもたらす“静のGK”も
【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】目玉は間違いなく三笘薫! 15分程度の起用で墓穴を掘る事態だけは…
「古橋より上なんて信じられない」前田大然の“衝撃スタッツ”に英メディア驚愕!「まさにセルティック向きだ」
日本代表、“世代交代”を図るべきはFWと左SBか? 指揮官の無難で保守的な姿勢が閉塞状況を招いている

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ