• トップ
  • ニュース一覧
  • 【リーグカップ決勝・名勝負3選】タイトルマッチで壮絶な打ち合いが繰り広げられたのは奇跡的だ

【リーグカップ決勝・名勝負3選】タイトルマッチで壮絶な打ち合いが繰り広げられたのは奇跡的だ

カテゴリ:Jリーグ

浅田真樹

2021年10月27日

天国と地獄があっという間に入れ替わる非情さが印象的

ルヴァン杯決勝史上最大の逆転劇が起きた14年大会。2点のビハインドを跳ね返したG大阪が7年ぶり2回目の優勝を手にした。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 また、勝負の怖さという意味で強く印象に残っている名勝負は、ルヴァンカップ決勝史上最大の逆転劇が起きた、2014年第22回大会のガンバ大阪対サンフレッチェ広島だ。試合は、広島が佐藤寿人の2ゴールで2-0とリード。前半にして大勢は決したかに思われた。

 ところが、G大阪は2点目を失った直後に1点を返すと、後半に2点を奪って逆転勝ち。3-2で勝利し、7年ぶり2回目の優勝を手にしている。天国と地獄があっという間に入れ替わる非情さが印象的な名勝負である。
 

Jリーグ開幕に先駆けて92年に行なわれた第1回大会。スター軍団ヴェルディとサッカー王国に生まれたエスパルスのファイナルは、“開幕前夜”を彩るにふさわしい好ゲームだった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 そしてもうひとつは、1992年に行なわれた第1回大会決勝。ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)対清水エスパルスである。

 日本に初めて誕生したプロサッカーリーグへの期待とともに、5万6千人もの大観衆が詰めかけた旧・国立競技場が勝負の舞台。対戦したのは、当時絶大な人気を誇ったスター軍団のヴェルディと、サッカー王国・静岡に新たに誕生したエスパルス。しかも、スコアレスで進んだ息詰まる熱戦に終止符を打ったのは、サッカー界にとどまらず、日本スポーツ界のスーパースターである三浦知良の決勝ゴールだったのである。

 もはやこれ以上は詰め込むことができないほど、盛り上がる要素がぎっしりと詰まっていた。まさに“開幕前夜”を彩るにふさわしい名勝負だった。

取材・文●浅田真樹(スポーツライター)

【PHOTO】ルヴァンカップニューヒーロー賞の歴代受賞者を一挙振り返り!(1996~2021)
 
【関連記事】
【リーグカップ決勝・名勝負3選】新時代到来を告げる一戦で決勝点を決めたカズは、まさに「千両役者」だった
【リーグカップ決勝・名勝負3選】成長途上のクラブが強豪を倒す。「下剋上」こそが醍醐味だ!
【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】目玉は間違いなく三笘薫! 15分程度の起用で墓穴を掘る事態だけは…
新機軸「4-3-3」を継続すべきか。11月のベトナム&オマーン戦のベストな戦い方を探る【W杯最終予選】
「古橋より上なんて信じられない」前田大然の“衝撃スタッツ”に英メディア驚愕!「まさにセルティック向きだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ