• トップ
  • ニュース一覧
  • 誰よりも早くボールを持って駆け出した“背番号11”。その背中は頼もしく映った【厳選フォトコラム】

誰よりも早くボールを持って駆け出した“背番号11”。その背中は頼もしく映った【厳選フォトコラム】

カテゴリ:日本代表

金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

2021年10月14日

勝利へと向かう雰囲気がまたひとつ、高まった気がした

失点直後に、すぐに切り替えて試合再開を促した古橋。その行動にスタンドから拍手が送られた。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 フルスティッチに強烈なFKをぶちこまれる。1-1。ホームでのオーストラリア戦、日本は田中碧の代表初ゴールで先制も、同点に追いつかれる。

 がっくりとうなだれる日本の選手たちの中で、ひとりだけ違う行動を取る選手がいた。

 途中出場の古橋亨梧は、ボールを拾って一目散にセンターサークルへと駆け出す。落ち込んでいる暇はない、まだ同点、早く試合を始めて1点取ろう、と言わんばかりに。

 沈滞ムードを振り払うかのように走り出した古橋に対し、ファン・サポーターから拍手が送られる。ピッチ上だけでなく、スタジアム全体で一丸となって、勝利へと向かう雰囲気がまたひとつ、高まった気がした。
 
 結果は周知のとおり、試合終盤に相手のオウンゴールで勝ち越した日本が貴重な勝点3を掴み取った。

 決勝点の場面では、ゴール前に猛然と詰め寄る古橋の姿があった。得点もアシストも記録していないけど、ファインダー越しにとらえた背番号11は頼もしく映った。

写真・文●金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

【PHOTO】埼玉スタジアムに駆けつけ、選手を後押しする日本代表サポーター!

【PHOTO】スタメン抜擢でいきなりゴール!窮地の日本を救った田中碧を特集!

【PHOTO】オーストラリア撃破にはじける笑顔!試合後の日本代表戦士を大特集!

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本 2-1オーストラリア|浅野がOG誘発で勝ち越し!一時同点に迫られるも宿敵オーストラリアから勝点3もぎ取る!

 
【関連記事】
「フルハシは謝罪すべき」古橋亨梧の発言を元英代表FWも批判! ファンやメディアからは擁護の声「彼はスケープゴートにされた」
「彼がスタメンじゃなくて驚いた」本田圭佑の日本代表に関する発言を英紙が報道!「なぜもっと使われないのか…」
本田圭佑が「批判だけして飯食ってる人」に痛烈苦言! 「オーストラリア戦はサウジ戦よりよくなかった」とも
「ウチダさん、ドイツ語喋れないじゃないですか」日本代表戦士の“ツッコミ”に内田篤人も思わず…「ズバッと言ったなぁ」
「大の字」になって倒れ込んだ田中碧。ありったけの力で、全身全霊で戦い抜いた【厳選フォトコラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ