• トップ
  • ニュース一覧
  • 「見事なスタートを表わしている」冨安健洋の7つの圧巻スタッツに英メディア注目! リーグ最高値を記録したのは?

「見事なスタートを表わしている」冨安健洋の7つの圧巻スタッツに英メディア注目! リーグ最高値を記録したのは?

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年10月02日

出場3試合のデータをまとめると…

冨安のチームへの計り知れない貢献度は数字にも表れている。(C)Getty Images

画像を見る

 未知数だった新顔が、大きなインパクトを残した。それは、数字にも表れている。

 ボローニャから加入したときは、その能力を疑問視する声もあった冨安健洋だが、アーセナルでプレミアリーグデビューを果たして以降、大きく評価を高めている。開幕3連敗とどん底にあったアーセナルが、3連勝と好調に転じた象徴のひとりとされているのが、日本代表DFだ。

 本職である守備の安定度に加え、攻撃参加のセンスも評価されている冨安は、ミケル・アルテタ監督のサッカーに「完璧な右SB」とも称賛されている。

 そのパフォーマンスの良さを具体的に示しているのが、この3試合での数々のスタッツだ。10月1日、『planetfootball』は、「タケヒロ・トミヤスのアーセナルでの見事なスタートを表わす7つのスタッツ」と題し、冨安のプレーがいかに優れているかを紹介した。
【動画】ピンチを救った冨安とラムスデイルが2人で…大反響の胸熱シーン
 
 同メディアが挙げたスタッツは、以下の7つだ。

・空中戦16回中14回勝利、いずれもチーム最多
・空中戦10回超の選手の中で、リーグ最高となる勝率87.5%
・デビュー以来、空中戦勝利はチーム最多
・トッテナム戦のタッチ数とボール奪取数はチーム最多
・3試合でタックル3回、インターセプト2回、クリア10回、パス129本成功
・ドリブルで抜かれた回数ゼロ
・不在3試合は1試合平均3失点で3連敗だったチームが、直近3試合は平均0.33失点で3連勝

 クラブのレジェンドOBであるトニー・アダムスや、イングランドサッカー界のレジェンドDFであるガリー・ネビルなど、そうそうたる顔ぶれからも称賛されている冨安。次戦は2日、6位と好調のブライトンと対戦する。4戦目も安定のパフォーマンスでさらに株を上げられるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】2021年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
冨安健洋を“拾った”アーセナル、ブラジル代表DFを選んだトッテナムの明暗に現地注目! 「スパーズが勝ったと思われたが…」
「ゴミのようなチームに勝って優勝気取りか」冨安健洋らを“Bチーム”と酷評したトッテナムOBが辛辣コメント「バカげている」
「やっぱりいい」右SBの“先輩”内田篤人が特に絶賛した冨安健洋のプレーは? それでも「CBをやってほしい」と語ったワケ
「なぜハーランドではなくミナミノを選んだのか」南野拓実の獲得は“ギャンブル”だったとリバプール地元紙が見解!「一部のファンには謎のままだ」
「マコトの凄さは知っていたが…」先発復帰した長谷部誠を、フランクフルト監督が改めて称賛! ファンからは"起用継続"を望む声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ