• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】不安が残った9月の戦い…次戦出場停止の伊東に代わり期待したいのは五輪組の快足アタッカー

【釜本邦茂】不安が残った9月の戦い…次戦出場停止の伊東に代わり期待したいのは五輪組の快足アタッカー

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月08日

サイドを彼のように個で打開できる選手が今の日本代表には必要だが…

伊東の個の力による打開から先制点が生まれた。次戦出場停止となるのは痛い。(C) Getty Images

画像を見る

 ワールドカップ最終予選の中国戦は、1-0で勝ちはしたものの、なかなか素直には喜べない試合だった。勝ったのは良かったが、それ以外に何も残らんというか、オマーン戦から何かが良くなったとも言い切れない歯切れの悪い内容だった。

【動画】伊東純也の“ハンパない”ドリブル突破から大迫勇也が決勝点!

 もちろん、前半こそ勢いがあって初戦でしてやられた悔しさをしっかりピッチで表現できていると感じたが、後半になると相手も前からしっかりチェックに来るようになり、そうなると相手をいなして背後を突くという攻撃もなかなかできなかった。膠着した時間も長くなってしまった。

 前半もすべてが良かったわけではなく、問題点はいくつか見えていた。まず言いたいのはシュートの精度の低さ。引いた相手にミドルを打つのもいいけど、全然枠に飛ばんな。前半でシュート13本も打って、枠に入ったのが1、2本だ。本来なら前半だけで試合を決めてもいいくらいの展開だったんだ。
 
 それから、中がしっかり相手守備で固められているところにサイドから単純にクロスを放り込んでも、ゴールネットに押し込める可能性は低すぎる。相変わらず、これを繰り返して跳ね返されていたけど、こんな攻撃では偶発的にしかゴールは望めない。

 可能性の低い攻撃を繰り返すのではなく、やはりディフェンスラインから大迫や久保にくさびのパスが入った時にはいい形ができていたし、先制点のシーンのように個でサイドを打開して、テンポ良くクロスを供給したいところだ。

 しかし、大迫の先制点をアシストした伊東は次のサウジアラビア戦が出場停止となってしまった。サイドを彼のように個で打開できる選手が今の日本代表には必要だが、ここに誰を持ってくるのか。横浜の前田のような快足アタッカーにも期待したいね。Jリーグでも調子は良いようだし、欧州組ばかりじゃなく五輪を経験した国内勢も信用して使ってみても面白いんじゃないか。

 10月は強敵との2試合になるだけに、ちょっとこの先が心配になってしまう9月の戦いぶりだった。今後は、欧州組の選手たちがシーズンの戦いに慣れて、調子を上げてくることを願いたいよ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本1-0中国|“半端ない”大迫勇也が決勝ゴール!キッチリ勝点3獲得!
【関連記事】
【セルジオ越後】中国のレベルの低さと冷房の効いたスタジアムに助けられた日本…そんな中で一番光っていたのは?
「日本にぶっ飛ばされた!」森保ジャパンに敗れた母国代表を中国メディアが辛辣批評!「180分間で枠内シュートがゼロ…」
金田喜稔が中国戦を斬る!「良かったのは大迫の得点ぐらい。先行き不安の内容で、鎌田の不出来も懸念だ」
中国メディアが日本の先発11人の採点を発表! 最高点「7.7」を獲得した2選手は? 決勝弾の大迫ではなく…
【日本1-0中国|採点&寸評】勝利をもたらしたのは大迫!!先発起用の久保も攻撃を活性化

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ