「覚えておく価値がある」乾貴士がロシアW杯ベルギー戦で決めたミドル弾をFIFA公式が改めて称賛! 世界のファンに反響

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月07日

「感動的なゴールだった」

ベルギー戦で一時はリードを2点に広げる美弾を決めた乾。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間9月6日、国際サッカー連盟(FIFA)の公式アカウントは、2018年に行なわれたロシア・ワールドカップのラウンド・オブ16で日本代表がベルギーと対戦した際、2点目を奪った乾貴士(現セレッソ大阪)の動画を公開した。

 48分に原口元気が先制点を挙げた4分後だった。ペナルティエリア手前で香川真司からのパスを受けた乾は、迷わず右足を一閃。豪快なミドルシュートを突き刺した。

 この豪快弾で、強豪ベルギーから2点のリードを奪った日本だったが、周知の通り、69分、74分に立て続けに失点すると、90+4分に勝ち越し弾を奪われ、逆転負けを喫している
 
 FIFAは「イヌイのこの輝きは覚えておく価値がある」とコメントを添え、ゴール前後の乾の動きを切り取った動画を公開。タレント軍団を追い詰めた一撃を称えている。

 また、シュート自体は映っていないが、この動画はすでに40万超のビューを記録し、世界のファンからも多くのコメントが寄せられた。「最も過小評価されているストライカーキング・タカシ」「感動的なゴールだった!最高だったね」「そして、誰もがその後のことを覚えている試合だ」「日本はベルギー相手にファンタスティックだった」「守備さえしっかりしていれば、確実に準々決勝に進んでいたと思います。見ていて素晴らしい試合でした。ベルギーのメンタリティも最高でした!」といった声が多く集まった。

 ちなみにともに戦った岡崎慎司もこの動画を引用し、自身のインスタグラムのストーリーで「鳥肌が立つなーこれ」と感慨深げにコメントしている。

 3年が経過した今も、この日本とベルギーの激闘は世界中のファンに強烈な印象を残しているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】FIFA公式がアップしたベルギー戦の乾のゴール前後の様子はこちら
【関連記事】
10年ぶりにC大阪に復帰した乾貴士の野望「今のセレッソは元気がない」「とにかくまずは良いチームに」
悔し涙を流した選手権から1年半…清水2年目の鈴木唯人がパリ五輪世代を牽引するアタッカーへ
【セルジオ越後】五輪から3連敗…勝たせてくれない監督には信頼がなくなるよ。残念だったのは久保と堂安のプレーぶり
マドリーの中井卓大、10番を背負った今季初戦で躍動! F・トーレスの前で巧みなヒールパスやフェイントを披露!
「エンドウに必要なのは休息だ」ドイツ紙が“疲労困憊”の遠藤航を懸念「見る影もなく、疲れ切っている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ