【山形】8節・秋田戦での選手エントリーの不備について懲罰決定

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年08月18日

Jリーグから発表された懲罰内容は「けん責」

8節・秋田戦での選手エントリーの不備について、山形はクラブリリースで処分を発表した。

画像を見る

 2021年4月7日に開催されたJ2リーグ8節の秋田戦において、山形サイドにルリーニャの選手エントリーで不備があった。Jリーグの発表では、「モンテディオ山形が指定公式検査において陰性判定を得ていない選手を試合にエントリーさせた」という内容だった。

 これを受け、Jリーグから発表された懲罰内容は「けん責」。クラブサイドは「譴責 始末書提出」と発表している。また、クラブリリースに記されていた経緯は以下のとおりだった。

「チームは定期的にJリーグ公式PCR検査を実施していますが、ルリーニャ選手は途中加入であったことから、チーム合流日の都合上、公式PCR検査が実施できませんでした。そのため、本来はクラブが独自に行ったPCR検査の結果をもって、J リーグエントリー資格認定委員会に申請し、エントリー資格の認定を受ける必要がありました。

今回、ルリーニャ選手はチーム合流前にクラブが独自に行ったPCR検査で陰性判定であったものの、クラブの認識不足が原因で、J リーグエントリー資格認定委員会への申請を怠り、4月17日秋田戦にエントリーしていたことが判明し、その結果、今回の処分が下りました。

なお、ルリーニャ選手は秋田戦でベンチ入り可能な18人のメンバーに入りましたが、試合には出場しておらず、またその後の全てのJリーグ公式PCR検査で陰性が確認され、出場資格を得ております。選手本人には瑕疵はなく、すべてクラブの不手際によるものです。」
 
 また、「ファン・サポーターのみなさま」と記して、次のメッセージをおくっている。

「日頃支援いただいている関係者のみなさまにご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。今後、このようなことがないよう再発防止に努めてまいります」

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【山形】“無敵状態”モンテディオのキーマンは山田康太。「包囲網を突破しないと上には行けない」
【山形】千葉を下してクラブ史上初のリーグ7連勝。一時は20位に低迷も怒涛の追い上げで5位浮上
「タケには『ちょっと控えてね』と」。久保建英の盟友・山田康太が明かした“Kポーズ秘話”【東京五輪】
【中断明けの青写真|山形】主力復帰など課題解決に明るい材料。昇格争いで目の離せない存在に
【山形】「強くなって戻って来ます!」。阿部要門がカマタマーレ讃岐に期限付き移籍

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ