• トップ
  • ニュース一覧
  • 【総体1回戦】新鋭校の飯塚を牽引するエースが大仕事! 高卒J入りを目指す髙尾流星はいかなるアタッカーか?

【総体1回戦】新鋭校の飯塚を牽引するエースが大仕事! 高卒J入りを目指す髙尾流星はいかなるアタッカーか?

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2021年08月15日

飲水タイムでの指揮官の指示が流れを変える

飯塚を初戦突破に導いたエース・髙尾。写真:松尾祐希

画像を見る

[インターハイ1回戦]飯塚1-0西目/8月15日(日)/日東シンコースタジアム丸岡人工芝グラウンド北コート

 ショートパスとドリブルを織り交ぜた攻撃が特徴の飯塚(福岡)において、異質な武器を持ったタレントだ。収めてよし、仕掛けてよし。フィジカルの強さとスピードも申し分ない。福岡県予選で東福岡、筑陽学園を撃破して迎えたインターハイ1回戦で、FW髙尾流星(3年)はその強烈な個性を発揮した。

 西目(秋田)に対し、チームは初戦特有の緊張からか、本来の良さを発揮できなかった。全国大会初出場というプレッシャーも重なり、序盤は沈黙。髙尾自身も良い形でボールを受けられず、得意の裏抜けやポストプレーで攻撃の起点になれなかった。

 しかし、前半20分過ぎの飲水タイムを境に流れが変わる。

「秋田県予選決勝の映像で西目を分析したとき、守備陣は斜めのスプリントにバランスを崩していた」

 中辻喜敬監督は、試合前に伝えていた指示をもう一度周知。すると、ここからエースの髙尾が躍動する。
 
 2トップでコンビを組むFW村越琉威(3年)とともにスプリントを繰り返し、相手の守備陣を撹乱。再三に渡ってサイドからゴール前、中央から外に走り、ボールを引き出す動きを重ねた。徐々にリズムを掴んでいくと、23分には村越のスルーパスに抜け出して左サイドからシュートを放つ。惜しくも相手GK鈴木暢天(2年)の好セーブに阻まれたが、得点の予感を感じさせて前半を終えた。

 後半に入っても髙尾は良さを発揮。相手DFの背後へのスプリントに加え、身体の強さを生かしたポストプレーで攻撃の起点になる。

 すると、後半7分だ。髙尾は最終ラインの裏に飛び出すと、ペナルティエリア内でGK鈴木に倒されてPKを獲得。これを左SBの吉田龍介(3年)が決めて、決勝点を奪った。
 
【関連記事】
【総体1回戦結果】インターハイがついに開幕! 青森山田や流経大柏などが堂々の2回戦進出! 帝京はPK戦の末に敗退
【総体1回戦】青森山田が長崎総科大附に3発快勝! 黒田監督が名将へのリベンジ達成に感無量「今日の勝利は感慨深い」
なぜマジョルカは久保建英をチーム最高年俸で迎え入れたのか? 番記者が明かすピッチ内外の思惑【現地発】
「テンション上がるわ」正確なシュート、激しいデュエル…なでしこ岩渕真奈の練習動画にファン熱視線!
「自分を殺したいと…」ディ・マリアが“銀河系軍団”未参戦のC・ロナウドの心境を推察!メッシには「別世界の人だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ