• トップ
  • ニュース一覧
  • 勝敗を分けたのは“セットプレー”――市川大祐が見たスペイン戦。3位決定戦へ向け日本が得たモノは…【東京五輪】

勝敗を分けたのは“セットプレー”――市川大祐が見たスペイン戦。3位決定戦へ向け日本が得たモノは…【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月05日

スペインは守備への反応が速く、意識が高かった

市川氏も称賛するスペインの守備。1対1の強さも際立っていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 スペイン戦は延長まで粘りましたが、最後はマルコ・アセンシオ選手に決められ0-1で敗戦。結果は残念でした。

 日本にもチャンスが無かったワケではないですが、スペインがしっかりとプレーしたという印象のゲームです。

 スペインに対して日本は、試合前から自分たちが守る時間が長くなると想定して、我慢強く戦うという決意をもって入った試合だったと思います。

 相手陣内の守備でも林大地選手を先頭にプレッシャーをかけようという意識はあったのですが、スペインにGKを上手く使ったビルドアップで局面を変えられてしまい、なかなか高い位置からの守備でボールを奪うことはできず、コースも限定し切れなかった。

 そういう上手さのある相手に、日本は自陣まで全体が戻って、ポジションをとりながら、スペースを与えないように、チーム全体で今までやってきた統一感のある守備をして、奪ったボールから素早くカウンターを仕掛けたり、個での持ち運びなども行ない、ロングボールで狙うシーンもありました。
 
 一方で、スペインサッカーと言うと華麗なポジショナルサッカーが強調されますが、守備への反応が速く、意識が高かった。そして1対1の守備も強度が高く的確でした。

 自分たちでボールを繋ぎながらも、ボールを奪われた瞬間の守備のバランスは決して悪くない。自分たちでポゼッションだけしているようなチームなら、奪われた瞬間の守備の意識も薄れますし、リスクマネジメントが出来ていない状況も多いですが、スペインは違った。

 ボールを失った瞬間のアプローチの速さ、ファーストディフェンダーの決定が早くて、それに対して周りも反応する。ペナルティエリア内でもしっかりと身体を張れる、そういう勝負強さがある守備をしていました。

 守備の局面は我慢比べです。いかに攻撃は相手の想定外を作るかが大事で、守備はいかに想定内にしていけるかという駆け引きになります。スペインはその状況を予測して正しく守れるシーンが多かった。そういう予測ができるのは、ラ・リーガをはじめ欧州の最前線での経験がある選手が多いということもあるとは思います。

 一方で、中2日で5戦目という疲れの影響も見えました。

 スペインは繋いではいるのですが、最後のゴール前での迫力とか、質は試合を通してなかなか上がらなかったように感じます。そこまでの繋ぎは、日本代表がしっかりとポジションをとっているなかでも、間でボールを引き出す動きも巧みでしたし、中盤の田中碧選手や遠藤航選手の背中からボールを引き出すという形での上手さはありました。真ん中に集めておいてペドリ選手がサイドに振る配球が効果的でした。しかし、最後のフィニッシュの迫力や質では、上手さはあったけど、怖さはそこまでなかったと思います。
 
【関連記事】
「日本のことは誰の記憶にも残らない」久保建英の言葉にスペイン人記者が感じた、東京五輪世代の可能性
「彼らのひらめきは脅威だった」スペインに敗れるも、現地メディアが驚いた日本代表のプレーとは?【東京五輪】
10番はく奪、「ポルト監督の構想外」となった中島翔哉。来シーズンの去就は? 現地紙が見解
【ライターに訊くパリ五輪予想布陣】両SHに“鹿島コンビ”を選出! A代表の主軸となってほしい久保&中井は選外
【セルジオ越後】最後の最後に吉田を上げるという選択…日本は10年前の岡田ジャパンから同じ問題を引きずっているよ/東京五輪

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ