• トップ
  • ニュース一覧
  • 二枚看板のホットラインが機能! 絶好調の久保&堂安は日本をメダルへと牽引できるか?【東京五輪】

二枚看板のホットラインが機能! 絶好調の久保&堂安は日本をメダルへと牽引できるか?【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2021年07月26日

息ピッタリの攻撃二枚看板

メキシコ戦は久保と堂安のゴールで2-1の勝利。グループステージ2連勝を飾った。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 2012年のロンドン・オリンピック準決勝でも1-3で苦杯を喫している苦手のメキシコ。2020年11月のA代表の親善試合(グラーツ)もそうだったが、日本の前に毎回のように立ちはだかってきた難敵だ。

 その相手に対し、U-24日本代表は粘り強く戦い、2-1で勝利。2連勝でA組トップに立った。森保一監督は、25日の東京五輪第2戦後に「FIFAランクで格上の彼らと同じ目線で戦えた」と語ったが、それだけの自信と手応えがこの日の彼らから感じられた。

 牽引役となったのは、堂安律(PSV)と久保建英(レアル・マドリード)の攻撃二枚看板だ。

 開始早々の6分、酒井宏樹(浦和)の縦パスに鋭く反応した堂安は、対面にいたエリック・アギーレ(モンテレイ)が本来、中盤を主戦場とする選手だとスカウティングで確認。「背後のボールにはあまり慣れていない」と先読みして一歩前に出た。そして左手で相手を抑えた瞬間、久保は「自分にボールが来る」と察知。迷わずゴール前へ飛び込んだ。そして「インサイドだとボールが右に流れてしまう」と直感。「いい感じにファーに行ったらいい」と考えて、左足アウトサイドで合わせたという。
 
 各々の的確な判断の積み重ねがイメージの共有につながり、値千金の先制弾に直結したのは特筆すべき点。堂安も「お互いにとくに話をしていないが、タケに預ければボールが帰って来るとか、タケに預ければチームにプラスなことをやってくれると信頼しているし、そういう信頼を彼からも感じるので。話さずとも共通認識ができている」と17日のU-24スペイン戦(神戸)後に話していた。2017年のU-20ワールドカップ(W杯=韓国)の頃からともに戦ってきた盟友同士は、自国開催の五輪という重圧に関係なく、ピタリと息の合った連係を披露できる間柄にあるようだ。
 
【関連記事】
「恥を知れ!」“お騒がせ”韓国テレビ局が敵オウンゴールに「ありがとう」の字幕で物議!「まるで反省していない」【東京五輪】
「質問が秀逸」「今後は全部うっちーがいい」内田篤人のインタビューが大反響! 本職アナも絶賛
「素晴らしい選手がいるね」記者席のメキシコ人ジャーナリストが激賞した2人の日本人戦士は?【東京五輪】
「握手を拒否した理由なんてどうでもいい」“韓国10番”に非礼を浴びたウッドが大人の火消し対応「もういいだろ」【東京五輪】
吉田麻也の「もういいですか?」に「ちゃんとやって(笑)」。内田篤人が笑いありの濃密選手インタビュー!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ