【CL決勝】デル・ピエロ「誇りを持って最後まで戦った選手に敬意を」|ユーベOBの声

カテゴリ:ワールド

パオロ・フォルコリン

2015年06月07日

「バルサと互角に渡り合える良いチームだった」

ユーベの激励に訪れたデル・ピエロ。レジェンドは、この敗戦をどう受け止めたのか。 (C) Getty Images

画像を見る

アレッサンドロ・デル・ピエロ(1993~2012年に在籍したユーベのレジェンド。現在はインド・スーパーリーグのデリーに所属)
 
「試合前、僕はユベントス側のゴール裏にあいさつに行った。CLを勝ち取った1996年と同じ喜びを、ふたたび彼らと一緒に味わいたかったからだ。
 
 しかし結果はご存知のとおり……。バルセロナは決してチャンスを見逃さず、確実にモノにした。偉大なチームである証拠だ。
 
 ユベントスもそのバルサと互角に渡り合える良いチームだった。大いなる誇りを持って最後まで戦った選手たちに、敬意を表したいと思う」
 
パオロ・ロッシ(下部組織出身で1981~85年まで在籍した点取り屋)
 
「バルセロナの3トップは予想通りの活躍をした。スアレスとネイマールはゴールを決め、メッシも前半のゴールの立役者だった。
 
 そう、なによりこのあまりにも早い時間に訪れた最初のゴールが、試合の行方を大きく左右してしまった。
 
 このゴールによってユベントスの選手の足は、前半ほとんど止まってしまったのだ。その後せっかく同点にしたのに、カウンターからスアレスにゴールを奪われたのは非常にもったいなかった」
 
文:パオロ・フォルコリン(ガゼッタ・デッロ・スポルト紙) Paolo FORCOLIN(Gazzetta dello Sport)
翻訳:利根川晶子

【ゲームPHOTOギャラリー】バルサ 3-1 ユーベ
 
【関連記事】
【CL決勝】バルサ、4年ぶり5度目の欧州制覇! 6年ぶり2度目の3冠達成!
【CL決勝】ワールドサッカーダイジェスト特派の目――試合の趨勢を決めたのはネイマールの「いつものドリブル」
【CL決勝】準々決勝から5戦連発の7ゴール! 得点王ネイマールが優勝への“違い”に
【CL決勝】「最強の司令塔」シャビとピルロ 最後の直接対決は何を遺したのか
【CL決勝】ザッケローニ元日本代表監督「1-3の結果はユーベにとって酷なものだった」
【CL決勝プレビュー/データと写真で回想】通算対戦成績は五分のバルサとユーベが迎える8度目のCL決勝
【CL決勝プレビュー】ザッケローニ元日本代表監督の視点「ユーベがメッシとその仲間を止めるには――」
【CL決勝プレビュー】現役イタリア人監督が考察「バルサ攻略法」 ユーベが勝つとすれば“イタリア的”な勝利になるはずだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ