• トップ
  • ニュース一覧
  • 「試合の6時間前に陰性が確認されれば実施可能」IOC事務総長が日本対南アフリカ戦の可否に言及

「試合の6時間前に陰性が確認されれば実施可能」IOC事務総長が日本対南アフリカ戦の可否に言及

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月21日

南アフリカの濃厚接触者は選手含め18人にのぼる

サッカー五輪男子は、22日に初戦を迎える。 (C)Getty Images

画像を見る

 東京五輪のサッカー男子は、7月22日から予選リーグが開幕する。しかし、日本の初戦の対戦相手である南アフリカ代表の選手ら3人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、選手を含む18人が濃厚接触者に該当すると認定された。

 このため、五輪の大会組織委員会および、国際サッカー連盟(FIFA)などの関係組織は19日から日本対南アフリカの開催可否について協議および調整に入ったとされる。

 そんななか、20日に国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が都内で開かれ、終了後に大会組織委員会の橋本聖子会長と、武藤敏郎事務総長がメインプレスセンターで会見を行なった。
 
 記者から、「南アフリカ戦は実施できるのか?」という質問に対して、武藤事務総長は「従来のルールに従う」と回答した。

「濃厚接触者が試合に出られるか出られないかはルールが決まっている。毎日検査をし、個室でひとりで食事をする、出歩くことができないなどの規制が設けられる。また、検査でずっと陰性が続ている場合、そして、試合の6時間前に行なわれる検査で陰性であれば試合に出られる。この原則にのっとって判断する」

 近日、競技を問わず、関係者にも次々に陽性反応が発覚している。果たして日本の初戦は行なわれるのか、当日まで予断を許さない状況が続きそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「誰が出られるのかさえ分からない」日本戦を控え、南アフリカ監督が苦悩の胸中を告白
「ニュースに惑わされないように」MF遠藤航、濃厚接触者21人の南アフリカとの対戦に不安は?「正直、そういうこともあると…」
「今まで通りの戦い方で」コロナ禍に揺れる南アフリカ戦、森保監督は動じず。「良い準備ができている」
「イタリアでもそうだった」主将・吉田麻也が公式会見で語った今五輪の鍵とは?
「クボとヨシダがメンバーに」五輪初戦の相手、南アフリカも日本代表メンバーに着目! メディアが注目株としたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ