「誰が出られるのかさえ分からない」日本戦を控え、南アフリカ監督が苦悩の胸中を告白

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月20日

「毎日検査をしている状況では…」

これまでに選手2名含む3名の陽性は判明、濃厚接触者は18人にのぼる。 (C)Getty Imges

画像を見る

 東京五輪のサッカー男子は、7月22日から予選リーグが開幕する。しかし、日本の初戦の対戦相手である南アフリカ代表の選手ら3人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、選手を含む18人が濃厚接触者に該当すると認定された。

 このため、五輪の大会組織委員会および、国際サッカー連盟(FIFA)などの関係組織は19日から日本対南アフリカの開催可否について協議および調整に入ったとされる。

 シンガポールのスポーツチャンネル『CBS Sports』は、「新型コロナウイルスのパンデミックの中でオリンピックが開催されるかどうかの最初のテストは、日本対南アフリカになるかもしれない」とし、南アフリカを率いるデビッド・ノトアネ監督のコメントを紹介している。
 
 南アフリカのチーム団は大会出発前にも人数が減少し、東京に到着後にさらに2名の選手と、ビデオアナリストのスタッフ1名に陽性反応が確認された。また、濃厚接触者に18人が認定されており、木曜日の日本との試合は「綱渡り状態」であるとしている。

 また、同局はノトアネ監督が「毎日(PCR)検査を行なっている状況では、誰が先発11人に入ることができるのかさえ分からない」と苦悩している胸中を明かしたという。

「我々と比較し、彼ら(日本)のフィジカル面での準備ができているかどうかは重要な問題だ。試合ではそれが大きな違いを生むだろう。我々は基本的に7日間を失ったわけで、それを今から取り返すのは非常に難しい」

 ちなみに、国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、チームが試合を行なうためには、13名の選手が出場可能にならなければならないとしている。

 近日、競技を問わず、関係者にも次々に陽性反応が発覚している。果たして日本の初戦は行なわれるのか、今後の動向が注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ニュースに惑わされないように」MF遠藤航、濃厚接触者21人の南アフリカとの対戦に不安は?「正直、そういうこともあると…」
日本の初戦の相手・南アフリカ代表にコロナ陽性者が発覚。現在チームは隔離中
【東京五輪】来日タレントの「推定市場価格」トップ10! 日本人選手で最高額は?
「僕たちの世代も言わないと」五輪代表・堂安律が明かした“投稿”の真意「賛否はあったけど…」
吉田麻也が語りたかったテレビコメントの続きとは?東京五輪の無観客開催に「真剣にもう一度検討して頂きたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ