• トップ
  • ニュース一覧
  • 「マンチーニが大嫌い」マンC時代の教え子ブリッジが大胆発言!「絶対に監督として理解できない」

「マンチーニが大嫌い」マンC時代の教え子ブリッジが大胆発言!「絶対に監督として理解できない」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年07月17日

「マンチーニが負けることを望んでいた」

ブリッジ(右)がマンC時代に師事したマンチーニ(左)を酷評した。(C)Getty Images

画像を見る

 母国にトロフィーが戻ることを願っていたイングランドの人々は、EURO2020決勝で敗れたことに落胆している。すべての国民がそうだろう。ただ、OBのウェイン・ブリッジには、さらに失望する理由があった。イタリアを率いたロベルト・マンチーニ監督の存在だ。

 2009年1月にブリッジがマンチェスター・シティに移籍した約1年後、マンチーニがシティの指揮官に就任。ブリッジはその1年後からレンタル生活に突入し、シティでインパクトを残せないまま、存在感を失っていった。

 元イングランド代表DFは、イタリア人指揮官に対して良くない感情を抱いている。その彼が母国を53年ぶりの栄光に導いたことで、悔しさがより一層大きいようだ。

 英紙『Daily Mail』によると、ブリッジは『bettingexpert』の「The Big Stage」で「本当に傷ついた。マンチーニが憎いからだ。私が彼のことを大嫌いなのは、みんなが知っている」と話した。
 
「自分にとって最悪の監督だったとは言わない。だが、戦術的に素晴らしくはない。彼がしたのは良いことだよ。そう言わなければいけないのがつらい。私の家族はイングランドを応援していただけでなく、マンチーニが負けることを望んでいた。だから、より一層つらいよ。絶対に監督として理解できない」

 周知のように、マンチーニはシティをプレミアリーグ初優勝に導いた指揮官だ。クラブの歴史を作った人物だが、ブリッジの評価は高くない。

「優勝したからシティのファンは彼を愛しているだろう。だが、シティで彼がしたことの功績は…。当時の選手たちを見れば、それが優勝の理由だ。彼が監督だからじゃない。

 自分は彼と合わなかった。数か月いたが、練習は全く楽しめなかった」

 イタリアの欧州制覇がマンチーニの功績でもあることは、ブリッジ本人も認めている。だが、シティ時代の思い出から、ブリッジはマンチーニの力そのものを認めたくはないようだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】現地番記者が選ぶ「過去20年のマンC・レジェンドTOP10」を厳選ショットで振り返り!
【関連記事】
総市場価値682億円は断トツ!“金メダル候補”スペイン五輪代表はどんなチーム? 番記者が挙げたキーマンはペドリではなく…
「ナカムラを思い出させる」古橋亨梧の加入で現地ファン過熱!高まる期待を英紙が伝える
「ひどいチームにした」元英代表MF、モウリーニョ時代のチェルシーを回想!穏やかなアンチェロッティとの比較も…
C・ロナウド着用スパイクが日本で競売へ “国内史上最高額”の1000万円での落札も!?
「史上最高にホットなパパ」ベッカムが披露した“90年代”ヘアが大反響!「あの髪型がかっこよく見える唯一の男」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ