• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼の貢献を高く評価している」長友佑都が“後継者不足”のマルセイユと1年契約延長へ。現地紙が報じる

「彼の貢献を高く評価している」長友佑都が“後継者不足”のマルセイユと1年契約延長へ。現地紙が報じる

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月10日

「シーズン序盤は苦戦していたが…」

サンパオリ監督(左)からの信頼も厚いとされる長友。(C)Getty Images

画像を見る

 リーグ・アンのマルセイユに所属する長友佑都は、2021年6月末で契約を満了する。だが、来シーズンも同じチームでプレーする可能性が出てきたようだ。

 現地紙『La Provence』が現地時間6月9日付けで報じたところによれば、「マルセイユはあと1年、日本代表DFと契約を結ぶ予定がある」という。

「左SBのレギュラーで、移籍の噂があったジョルダン・アマビは数日前に契約を延長した。だが、そのバックアッパーについては、若手ベテランを通じて、めどがついていないのが現状だ」
 
 そして、こう続けている。

「現有戦力を維持することもチームにとって課題となっている今、元インテルの長友との契約を延長する動きがある。昨シーズンにチームに加わったこの選手は、リーグ・アンで29試合に出場し、1アシストを記録した。序盤は苦戦を強いられていたが、シーズン終盤には鋭いプレーも見せ、研ぎ澄まされてきた」

 契約延長の一因として、今年3月に就任したホルヘ・サンパオリ監督が、「ナガトモの貢献を非常に高く評価している。控え選手としてではあるが、効果的な役割を続けることができるはずだ」と綴っている。

 34歳のベテランは、現在久しぶりの日本代表活動でその存在感を発揮している。来シーズンもまた、フランスを舞台に戦い続けることになるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「1失点で試合が変わってしまう」「もっと主張していい」長友佑都、2次予選初の失点に危機意識も
【ポジション別検証|サイドバック編】室屋、菅原らが台頭の右SBとは対照的に、左の長友の後継者は?
【明神智和】長友佑都のポジショニングに注目!切れ目ない攻守の切り替えに見えた森保ジャパンの神髄
「これほど活躍するとは思わなかった」長友佑都のマルセイユ残留はどうなる? 現地紙のアンケート結果は…
「サカイを決して忘れない」酒井宏樹の“退団報道”に、現地ジャーナリストが惜別「アジアン・スピリットが好きだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ