「今回の合宿でFW陣が結果を残さないと…」と前田は危機感
東京五輪でメダル獲得を狙うU-24日本代表は、6月5日にU-24ガーナ代表、12日にジャマイカ代表と強化試合を行なう。“最終選考の場”となるこの2試合に向け、5月31日に千葉県内で合宿をスタートさせた。
今回の活動から、オーバーエイジ枠として、吉田麻也(サンプドリア)、酒井宏樹(マルセイユを退団)、遠藤航(シュツットガルト)を招集。Jリーグ明けの国内組と海外組で分かれてメニューをこなした初日のトレーニングでも、森保一監督がキャプテンを託すことを明かした吉田が先頭に立つ姿が見られた。
その練習に先立って行われたオンライン取材では、五輪世代の選手たちが3人のオーバーエイジ枠について言及している。
【日本代表PHOTO】U-24ガーナ、ジャマイカ戦に臨む「五輪代表候補」27人
今回の活動から、オーバーエイジ枠として、吉田麻也(サンプドリア)、酒井宏樹(マルセイユを退団)、遠藤航(シュツットガルト)を招集。Jリーグ明けの国内組と海外組で分かれてメニューをこなした初日のトレーニングでも、森保一監督がキャプテンを託すことを明かした吉田が先頭に立つ姿が見られた。
その練習に先立って行われたオンライン取材では、五輪世代の選手たちが3人のオーバーエイジ枠について言及している。
【日本代表PHOTO】U-24ガーナ、ジャマイカ戦に臨む「五輪代表候補」27人
これまで主将を務めてきた中山雄太(ズウォーレ)は、吉田について、「A代表のキャプテンで、僕よりも適任」であるとし、「視野に入れているものが多く、学ぶ部分が多い」と語った。
そして、「キャプテンマークを巻いていなくても、やることは変わらない」と言い、「オーバーエイジの3人がU-24の選手とスムーズな関係性を取れるようにパイプ役になりたい」と意気込んだ。
右SBが主戦場で、酒井宏樹という強力なライバルが登場した菅原由勢(AZ)は、「(酒井は)日本のことを考えれば素晴らしい戦力」と前置きしつつ、「学ばせてもらっている部分も多いが、同じポジションという視点から考えたら、打ち勝っていかないといけない」とポジション争いに意欲を見せた。
注目されたOA枠は、取り沙汰されていた大迫勇也などアタッカーの招集は見送られた。それでもFWの前田大然(横浜)は、「今回の合宿でFW陣が結果を残さないと、『フォワードにオーバーエイジを使おうか』となりかねない」と気を引き締め、「ゴールにこだわってやっていきたい」と抱負を語った。
同じくストライカーの上田綺世は、FWにOA枠が使われなったことについて問われると、「(OAに関係なく)代表に呼ばれるということは国を背負うことで、いつも覚悟をもって戦っている」と返答。「呼んでもらえているのは、チャンスもらえているということ。全力で掴みたい」と生き残りを誓った。
取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
そして、「キャプテンマークを巻いていなくても、やることは変わらない」と言い、「オーバーエイジの3人がU-24の選手とスムーズな関係性を取れるようにパイプ役になりたい」と意気込んだ。
右SBが主戦場で、酒井宏樹という強力なライバルが登場した菅原由勢(AZ)は、「(酒井は)日本のことを考えれば素晴らしい戦力」と前置きしつつ、「学ばせてもらっている部分も多いが、同じポジションという視点から考えたら、打ち勝っていかないといけない」とポジション争いに意欲を見せた。
注目されたOA枠は、取り沙汰されていた大迫勇也などアタッカーの招集は見送られた。それでもFWの前田大然(横浜)は、「今回の合宿でFW陣が結果を残さないと、『フォワードにオーバーエイジを使おうか』となりかねない」と気を引き締め、「ゴールにこだわってやっていきたい」と抱負を語った。
同じくストライカーの上田綺世は、FWにOA枠が使われなったことについて問われると、「(OAに関係なく)代表に呼ばれるということは国を背負うことで、いつも覚悟をもって戦っている」と返答。「呼んでもらえているのは、チャンスもらえているということ。全力で掴みたい」と生き残りを誓った。
取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
Facebookでコメント
- 「こいつら何にも覚えてない。やんねーし」内田篤人コーチ、U-20日本代表のセットプレーをダメ出し!指摘されたバイエルン福井太智は「初戦から見せて足りるのかなと...」
- 「馬鹿げたカラダだ!」クロアチア代表のブロンド女子が放った“限界ピンクビキニ”姿にファン熱狂!「完璧な美顔よ」
- サイドバックに伊東純也と旗手怜央を抜擢。三笘薫と久保建英を含む“4本の槍”でサイドを制圧したい【森保ジャパンの推奨スタメン】
- 「すごいことになってる…」大雨で埼スタ周辺が冠水、報告ショットに驚きの声「水上のスタジアムみたい」
- 「勝負には勝ったが品位を失った」「過激なファウル」U-20W杯敗退の韓国、母国メディアはイタリアのラフプレーに怒り!「21年前と変わっていない」