• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島1-2札幌|得点ランク1位に躍り出たストライカーがMOM!両監督の采配に明暗

【J1採点&寸評】徳島1-2札幌|得点ランク1位に躍り出たストライカーがMOM!両監督の采配に明暗

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年05月10日

徳島――助っ人で固めた最終ラインに連係不足

【警告】徳島=ドゥシャン(35分)、宮代(75分) 札幌=駒井(72分)
【退場】徳島=なし 札幌=なし
【MAN OF THE MATCH】アンデルソン・ロペス(札幌)

画像を見る

[J1リーグ13節]徳島1-2札幌/5月9日(日)/鳴門大塚

【チーム採点・⼨評】
徳島 5.5

前半から後半に逆転を許すまでは、ゲームを支配し続けた徳島だったが、今回もカウンター一発に泣いた。課題であるセットプレーからの失点こそ防いだが、新加入選手とのコミュニケーション不足が浮き彫りになり、4連敗となった。

【徳島|採点・⼨評】
GK
21 上福元直人 5

スペースを狙った⻑いパントキックは、⾵の影響で精度を⽋いた。最終ラインとの連係不⾜をA・ロペスに突かれ、逆転ゴールを許してしまった。

DF
3 ドゥシャン 5

守備は無難にこなしていたが、存在感があまりなかった。彼の⾼さを⽣かしたプレーが見てみたいものだ。

14 カカ 6
来⽇初スタメンながら、⼗分にアピールできた内容。1対1の強さやスピードは、やはり前評判通り。CBでのスタメンだったが、課題は周囲との連係だろう。78分には、自らのクリアミスから、敗戦を決定づけるゴールを許した。

4 ジエゴ 6
攻撃、守備ともに⼤⾞輪の働きを⾒せたが、徳島FW陣は決定⼒を⽋いた。カカ、ドゥシャンとともに、もっと攻撃参加して⾼さを⽣かしてほしい。
 

MF
15 岸本武流 5(90+1分OUT)

右サイドでボールを奪い、好機を多数演出したが、同時に多くの突破も許してしまった。

8 岩尾 憲 6
46 分、バトッキオとのテンポのいいパス回しから強烈なミドルシュートを放つも、DF に阻まれ得点ならず。後半は、ゲームを⽀配し始めた札幌の攻撃に、守備的位置でのプレーを余儀なくされる。バトッキオとの連係でゴールが⽣まれる⽇もそう遠くはないはずだ。

23 鈴⽊徳真 6(74分OUT)
こぼれ球に反応し、ミドルシュートを放つなど積極的に攻め上がる場⾯が⽬⽴ったが、札幌にボールを奪われる場⾯も多く、後半途中交代となった。

38 クリスティアン・バトッキオ 6
視野の広さ、リズム・テンポの良さ、キックの精度は流⽯。課題は彼のインスピレーションに周囲の選⼿がどれだけついて来れるかが鍵となるだろう。

【動画】A・ロペスが得点ランク単独首位に躍り出る2発! 徳島vs札幌戦ハイライト

【関連記事】
「お笑いの腕も上げてきている」札幌バンディエラ宮澤の渾身のモノボケに脚光!「名付けて目ディング」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
A・ロペスが得点ランク単独首位に立つキャリアハイの11点目! 札幌がエースの2発で徳島に逆転勝ち
識者が判定! 久保建英と三笘薫、いま凄いのはどっち?<2>勝敗は明らかだが、困難の中にこそ機会はある
【J1】横浜がリーグ11戦負けなしで3位浮上!昇格組の福岡が4連勝で6位に急上昇

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ