「出ている試合は勝ち星が多いと言われたい」
「ショウヘイが出てる試合は勝ち星が多いと言われるように!」
週末、彼のメジャーリーグでの活躍が取り上げられている番組の中で、そうインタビューに答えていた。素晴らしいことである。プロ野球選手にもこんな選手が出て来たのだと感じた。
三冠王を何度獲得した。ホームランを何本打った。防御率がどうだった……。もちろん、こうした個人成績は、チームの成績にも直結する大事なことではあるが、果たしてその数字が勝利に貢献したものなのか? ここを無視してはならない。
プロの世界では大事なことなのである。
週末、彼のメジャーリーグでの活躍が取り上げられている番組の中で、そうインタビューに答えていた。素晴らしいことである。プロ野球選手にもこんな選手が出て来たのだと感じた。
三冠王を何度獲得した。ホームランを何本打った。防御率がどうだった……。もちろん、こうした個人成績は、チームの成績にも直結する大事なことではあるが、果たしてその数字が勝利に貢献したものなのか? ここを無視してはならない。
プロの世界では大事なことなのである。
この時代に、そんな凄い選手が日本からMLBの世界へと渡った。スポーツ界の誇りとなるであろう。
数週間前に松山英樹がマスターズを優勝したが、彼は連日、ここまで全試合に出場し、二刀流で投打にわたる活躍を見せている。これはベーブ・ルース以来、100年ぶりの快挙だという。
僕が少年の頃、現役だった王貞治(ソフトバンクGM)さんがホームランの記録を更新する時に必ず出てきた名前が「ベーブ・ルース」だった。サッカー小僧でも知っている海外の野球選手が、記録更新へのライバルだったのである。
サッカーで言えばブラジルの「ペレ」のようなレジェンドであるベーブ・ルースと比較されて、いまやアメリカの野球界で絶賛される彼は、正しくサッカーで言えば60~80年代のブラジルで活躍することだったり、今で言えばプレミアリーグで大活躍をしていることになるのであろう。
おまけにサッカーで言えば、センターフォワードとGKで出場して、どちらでプレーしても代表になれるパフォーマンスと実力を持っている。
クラブではセンターフォワード、日本代表ではGK。2メートル近い身長で足下のテクニックも絶品で、GKとしてはシュートブロックの反応もクロス対応も秀逸。センターフォワードをやればゴール前の得点感覚が抜群で、単独でも突破が出来る万能ストライカー……。
サッカーの歴史上で、そんな選手が育成年代、子どものサッカーなら過去に存在した人がいたかも(?)しれないが、プロではまだ聞いたことがない。
ルールは定かではないが、強い相手に対し、GKで先発してゴールを守り、残り10分でセンターフォワードになり、1-0で彼の得点で勝つという勝利の方程式が可能なら、ユニホームはフィールドとGKで同じ背番号を用意しなければならないだろう。漫画の世界でもまだ現われていないヒーローだ。
野球界に現われたこの男。
「大谷翔平」
何故、サッカー界で生きてきた僕が、野球界のヒーロー、いやスターの話に興味を抱いたのか。
それは彼の言った「ショウヘイが出ている試合は勝ちが多いと言われたい」。
このメンタリティに共感、感動したからだ。
数週間前に松山英樹がマスターズを優勝したが、彼は連日、ここまで全試合に出場し、二刀流で投打にわたる活躍を見せている。これはベーブ・ルース以来、100年ぶりの快挙だという。
僕が少年の頃、現役だった王貞治(ソフトバンクGM)さんがホームランの記録を更新する時に必ず出てきた名前が「ベーブ・ルース」だった。サッカー小僧でも知っている海外の野球選手が、記録更新へのライバルだったのである。
サッカーで言えばブラジルの「ペレ」のようなレジェンドであるベーブ・ルースと比較されて、いまやアメリカの野球界で絶賛される彼は、正しくサッカーで言えば60~80年代のブラジルで活躍することだったり、今で言えばプレミアリーグで大活躍をしていることになるのであろう。
おまけにサッカーで言えば、センターフォワードとGKで出場して、どちらでプレーしても代表になれるパフォーマンスと実力を持っている。
クラブではセンターフォワード、日本代表ではGK。2メートル近い身長で足下のテクニックも絶品で、GKとしてはシュートブロックの反応もクロス対応も秀逸。センターフォワードをやればゴール前の得点感覚が抜群で、単独でも突破が出来る万能ストライカー……。
サッカーの歴史上で、そんな選手が育成年代、子どものサッカーなら過去に存在した人がいたかも(?)しれないが、プロではまだ聞いたことがない。
ルールは定かではないが、強い相手に対し、GKで先発してゴールを守り、残り10分でセンターフォワードになり、1-0で彼の得点で勝つという勝利の方程式が可能なら、ユニホームはフィールドとGKで同じ背番号を用意しなければならないだろう。漫画の世界でもまだ現われていないヒーローだ。
野球界に現われたこの男。
「大谷翔平」
何故、サッカー界で生きてきた僕が、野球界のヒーロー、いやスターの話に興味を抱いたのか。
それは彼の言った「ショウヘイが出ている試合は勝ちが多いと言われたい」。
このメンタリティに共感、感動したからだ。
Facebookでコメント
- 「クボが復帰できなかったのは罪」久保建英の活躍で“日本を沈めた”マドリーMFに批判殺到! まさかのトレンド入りに現地注目
- 「キレイ、セクシー」長野L三谷沙也加の海水浴後の“白キャミワンピ”姿が反響!「モデルさんみたい」
- 「夏の間、ずっと取り組んできた」なぜ久保建英は今季1本目のシュートで初ゴールを奪えたのか。試合後に明かした“理由”。「クレイジーなパスだった」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「我々と3年間一緒にいたかのようだ」“衝撃デビュー弾”の久保建英をソシエダ指揮官が激賞!「私が最も気に入っているのは…」