Jリーグが「週間ベストゴールTop10」を発表!1位は「蹴り方も軌道もいつも美しい」直接FK

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月20日

3位、オナイウのゴールは「天野のパスが素晴らしすぎる」

川崎戦の前半アディショナルタイムに放った福岡、エミル・サロモンソンの直接FKが今週の1位に選ばれた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグは4月19日、先週(4月14日から18日まで)行なわれた各カテゴリーの25試合(J1リーグ10節および前倒し開催の4試合、J2リーグ8節)から厳選された「週間ベストゴールTop10」を発表した。

 1位に輝いたのは、アビスパ福岡のエミル・サロモンソンが14日の川崎フロンターレ戦、前半アディショナルタイムに放った直接FKだ。

 1点ビハインドの状況で、渡大生が倒され、敵陣中央で得たFKのキッカーを務めたサロモンソンは、右足で弧を描いた軌道のシュートを放つと、相手守備陣の壁の上を通り、ゴール左下に吸い込まれた。

 2位に選ばれたのは、名古屋グランパス稲垣祥のサガン鳥栖戦、85分の得点。クロスボールのこぼれ球をペナルティエリア外でダイレクトで叩き込んだ見事なミドルシュートだった。

 3位は横浜F・マリノス、オナイウ阿道の北海道コンサドーレ札幌戦の同点弾。右サイドからの低弾道クロスボールを上手く合わせてファーサイドに流し込んだシュート技術もさることながら、ラストパスを送った天野純のファンタスティックな切り返し、左足アウトサイドで送った絶妙なパスも光ったシーンだった。

【動画】「ゴラッソすぎんか?」J公式が投稿した「週間ベストゴールTop10」
 
 そのほか必見のゴールが目白押し。4位はレノファ山口FC・浮田健誠、5位は、横浜・エウベル、6位には、川崎・山根視来、7位は京都サンガF.C.のヨルディ・バイス、8位は鳥栖・林大地、9位はガンバ大阪・宇佐美貴史、10位には徳島ヴォルティス宮代大聖の得点シーンが選ばれている。

 動画を投稿したJリーグの公式YouTubeチャンネルのコメント欄には、ファンから以下のような声が寄せられた。

「天野のパスが素晴らしすぎる。日本代表でも見てみたい」
「サロモンソンって蹴り方も軌道もいつも美しい」
「エウベルの『これなら文句無いやろ!』ゴール」
「山根がゴールに絡むシーンって毎回サイドバックがなんでそこいるんだってなる。スペースへの動きがストライカーなんよ」
「大聖のゴールはトラップからの振り抜きが速いのがいかにもストライカー」
「サガンの酒井のクロスよく林に合わせられたね。素晴らしい!」
「マリノスの天野のアウトにかけたパスおしゃれ過ぎ!」
「サロモンソンゴラッソすぎんか?」

 今週のJリーグは、20、21日にルヴァンカップのグループステージ第3節のほか、J1リーグ11節、J2リーグ9節、10節、J3リーグ6節など、リーグ戦全39試合が行なわれる。どんな珠玉のゴールが飛び出すか注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【福岡】なぜ土壇場でサロモンソンはFKを決められたのか? 「FKの時はいつも…」
「ゴラッソ」横浜のエウベルが叩き込んだ痛快ボレー弾に喜びの声!「泳ぐホタテのパフォーマンス」
「完全に全盛期俊輔」な突破から「ディマリアのような綺麗なパス」。天野純の絶品アシストに反響続々!
「なんやあの軌道」マドリーの17歳・中井卓大の“圧巻ゴラッソ”にファン驚愕!「凄っ、しかも10番」
名古屋に今季初黒星を叩きつけた鳥栖、林大地の狙い「ゴリゴリ相手ゴールに迫ることを意識」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ