• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼はSBなのか、司令塔なのか?」冨安健洋、負傷交代でも伊メディアから高評価!「ボールを持つたびに…」

「彼はSBなのか、司令塔なのか?」冨安健洋、負傷交代でも伊メディアから高評価!「ボールを持つたびに…」

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年04月05日

「溌溂として活発、相手を抑えていた」

代表戦明けのインテル戦で先発するも負傷して34分で退いた冨安。 (C) Getty Images

画像を見る

 ボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督が、冨安健洋が負傷したことで日本代表での起用法に怒りを表したのは、それだけ背番号14がチームに欠かせない存在だからだろう。

 冨安は4月3日のセリエA第29節インテル戦で、前半34分に負傷でロレンツォ・デ・シルベストリとの交代を余儀なくされた。チームは0-1で敗れている。

 ボローニャは前半31分、右サイドの後方のスペースをアレッサンドロ・バストーニに突かれ、クロスに合わせたロメル・ルカクに先制を許した。そしてゲームが再開されて30秒、冨安はベンチに交代を要求。ピッチに倒れこみ、そのままデ・シルベストリと交代した。

『TUTTOmercatoWEB』は、試合後の採点で及第点を下回る5.5点をつけ、「ゴールは彼のサイドから生まれた。ただ、まさにこの場面でケガをして交代」と評している。

【動画】「ありえないトリックだ」冨安健洋が披露した華麗なテクニックはこちら
 だが、衛星放送『Sky Sport』や『Sport Mediaset』、ウェブサイト『caciomercato.com』は、及第点の6点と評価。caciomercato.comは「負傷交代するまでは及第点の試合をしていた」と報じた。

『Gazzetta dello Sport』『Corriere dello Sport』の両紙は、さらに上回る6.5点と高く評価している。

『Gazzetta dello Sport』紙は「失点後1分で負傷交代。それまで? 溌溂として活発、相手を抑えていた」と称賛。失点場面については「アシュリー・ヤングについており、バストーニはスコフ・オルセンに任せていた」と、冨安に責任はないと指摘した。

 また、『Corriere dello Sport』紙は「彼がしているのはSBなのか、レジスタ(司令塔)なのか?当然の質問だ。ボールを持つたびに、彼は動きをつくるからである」と賛辞を寄せた。

「答えは、彼はどちらの役割もうまくこなす、だ」

 プレー時間が30分強にとどまり、チームは失点して黒星を喫した試合でも、高い評価を受けた冨安。まずは負傷に関する詳報が待たれるが、大事でないのを願うばかりだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「なぜモンゴル戦に出場させた!?」冨安健洋の“無駄な勝利”への起用に、ボローニャ指揮官が怒り心頭!
「あらゆるビッグクラブが注目」冨安健洋の市場価値は“30億円超”と伊紙が激賞!「質の高さはDFというよりMFだ」
「故意ではないと信じている」流血した冨安健洋、相手選手の“顔面肘打ち行為”に言及。「あなたの人柄に感動」と韓国のファンも絶賛!
「こんな起用法ならレンタルするな」久保建英に10分しか与えなかったヘタフェ指揮官に辛辣批判!「才能潰し」
「100%を出していない選手がいた」本田圭佑がミラン時代を伊紙で回想! 2人のイタリア代表の練習態度に苦言も…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ