「力の差があったかもしれないですけど…」森保監督が語る歴史的大勝の“理由”

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2021年03月30日

「隙なく油断なくやってくれた」(森保監督)

古橋(11番)ら途中出場の選手もしっかりと結果を残した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル代表対日本代表の一戦が3月30日、フクダ電子アリーナで行なわれた。

 序盤からゲームの主導権を握った日本は、南野拓実や大迫勇也のゴールで前半だけで5得点。後半も果敢に攻め続け、稲垣祥、古橋亨梧、伊東純也にそれぞれ2ゴールが生まれるなど、結果的に14-0と大勝した。

 試合後、テレビのフラッシュインタビューに登場した森保一監督はこの一戦をこう振り返った。

「スコアは大差になり、力の差があったかもしれないですけど、相手ではなく自分たちがどう集中して試合に入るか。選手たちは良い準備をしてくれて、試合の中でも自分たちで高めることを忘れずに、隙なく油断なくやってくれたのが(大勝に)つながったと思います」
 
 また、試合を通して「サポーターや国民の皆さんに元気を届けたいという気持ち」があり、「応援してくれた方々に選手の気持ちが届くと嬉しいです」とファン・サポーターへの想いを明かした。

 最後に再びサポーターへのメッセージを求められた森保監督は、「コロナや自然災害などで大変な思いをしている人がたくさんいると思いますが、我々はサッカーで日本の国民の皆さんに元気になってもらえるように、励ましのメッセージを送れるように頑張っていきたいと思います」と締めくくった。

 森保監督の言葉どおり、日本代表のゴールラッシュで元気づけられたファン・サポーターは多いはずだ。

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【日本14-0モンゴル|採点&寸評】MOMを選ぶのが難しい各選手の活躍ぶり! 最後まで手を抜かない戦い方は見事
「守田の代表初ゴール!」「マツケンいい上がりだった」カタールW杯予選が再開!大量5得点のゴールラッシュにファン歓喜
「ナイスーーー!」「落ち着きヤバいな」南野拓実がW杯予選5戦連発! 冷静なフィニッシュにファンも賛辞!
英メディアが東京五輪のサッカーを総力特集!金メダル候補&オーバーエイジにも言及… 日本の下馬評は?
【U-24日本代表 全23選手の通信簿】南米王者アルゼンチンに1勝1敗、五輪本番に向けて評価を上げたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ