• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】大黒柱・遠藤航のパートナーは誰に? 柴崎岳の不在でボランチ陣の選手層拡大は急務

【日本代表】大黒柱・遠藤航のパートナーは誰に? 柴崎岳の不在でボランチ陣の選手層拡大は急務

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2021年03月25日

柴崎が不在、韓国戦は遠藤のパートナーが注目される

柴崎が不在の中、遠藤のパートナーとなるのは? 写真は左上から時計回りに、柴崎、遠藤、守田、中山、田中、川辺。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

「(25日の日韓戦は)ベストなメンバーを見出したい。試合の入りからアグレッシブかつ勇敢に球際で勝っていく姿勢、前に行く姿勢が必要だと思います」

【日本代表PHOTO】韓国、モンゴル戦に臨む招集メンバー23人

 日本代表の森保一監督が語気を強めたように、2011年8月(札幌)以来、10年ぶりとなる国内での日韓戦勝利への意気込みは並々ならぬものがある。コロナ禍に加え、両国の関係悪化を懸念して試合開催に反対する声も根強いが、2022年カタール・ワールドカップ(W杯)最終予選を今秋に控えた両代表にとっては絶好の強化の場。日本としても、3-0で圧勝した10年前の再現を果たす覚悟だ。

 とはいえ、指揮官の言う「ベストメンバー」が揃わないポジションがいくつかある。その筆頭が柴崎岳(レガネス)不在のボランチだ。今回はコロナによる招集回避なのか、クラブ事情なのか、最近3試合出番なしという現状を鑑みての選外なのかは分からないが、2018年9月の森保ジャパン始動時から絶対的中心と位置付けられてきた彼がいないのは確か。そこはひとつの懸念材料と言えるだろう。

 柴崎に代わる大黒柱となり得るのは、今季ドイツ・ブンデスリーガ1部で26試合連続先発出場中の遠藤航(シュツットガルト)しかいない。デュエル勝利数でも依然としてリーグトップを誇る彼が担う部分は少なくない。

「本人も日常のプレーで素晴らしい活躍をしてくれて、自信を持って代表に来てくれている。これまでの代表経験、ドイツでの経験を存分に発揮してもらいたい」と森保監督も絶大な信頼を寄せている。遠藤本人も「一緒にプレーする選手の特徴を考えながら、一番いいやり方を探っていくのがいい」と新コンビ結成に意欲を示していた。

 そのパートナー候補は守田英正(サンタクララ)、川辺駿(広島)、稲垣祥(名古屋)、脇坂泰斗(川崎)といった代表経験が少ない面々。守田とは辛うじて2018年に代表で一緒にプレーしたことはあるが、他のプレーヤーとの連携は未知数だ。最初にリスト入りした原川力(C大阪)がいれば、2016年リオデジャネイロ五輪で共闘した遠藤はやりやすかったはずだが、その彼もケガで離脱してしまった。となれば、本当に手探りで新たな関係性を構築していくしかない。
 
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列】初招集8人の立ち位置は?楽しみな中盤2列目のアピール合戦
【日本代表】最前線は絶対的1トップの大迫勇也が苦境…カタールW杯までに頭角を表わすのは誰?
【日本代表】長友、酒井宏の未招集で浮き彫りになったサイドバックの人材難。誰が頭角を現わすのか?
【U-24日本代表最新序列】2列目のファーストチョイスは久保、堂安、三笘か?最激戦区となったのは…
【セルジオ越後】日本代表に国内組を多数招集も川崎からは一人だけ!? 期待して見たい選手は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ