• トップ
  • ニュース一覧
  • 智将ベニテスが中国での“厳戒な隔離生活”を回想「7時、13時、19時とホテルの部屋をノックされ…」

智将ベニテスが中国での“厳戒な隔離生活”を回想「7時、13時、19時とホテルの部屋をノックされ…」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月22日

「無職のままでいたくない」と現場復帰には意欲

ニューカッスルの後、大連一方を率いたベニテスが中国での隔離生活を振り返った。(C)Getty Images

画像を見る

 今年1月まで大連一方で指揮を執ったラファエル・ベニテスは、中国で新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年1月以降、何度か隔離生活を経験した。

 英紙『Daily Mail』によると、ベニテスは中国での隔離生活のひとつを「イングランドに戻ってきたときや、自宅にいるときの隔離とは違った」と振り返っている。

「ホテルの部屋にいるときは、朝の7時、昼の13時、夜の19時とドアをノックされる。食べ物は運ばれ、部屋を出ることはできない。コントロール下にあるからだ。まったく違うものだった。試合を見て、読書し、部屋を歩き回り、少しのエクササイズをしたよ。テレビの大半は中国語だ。可能なときは国際チャンネルでニュースを見て、それ以外はパソコンで試合を見ていた」
 
 現在フリーのベニテスは、現場に戻ることを望んでいる。第1希望は、プレミアリーグ復帰だ。しかし、大切なのはプロジェクトだと話した。

 スペイン人指揮官は「優先するのはイングランドだ。もちろんプレミアリーグが好きだし、家族がここにいるからね。だが、わたしは競いたい。あるいは、競おうとするところに近づけるようなプロジェクトを望む」と述べている。

「わたしは勝ちたいんだ。勝つのは簡単じゃない。だが少なくとも、どこが相手でも競えるようなチームにするための正しいことをしたいんだよ。優先するのはイングランド、それから欧州だ」

 もうすぐ61歳となるベニテスだが、「無職のままでいたくない。できるだけ早くピッチに戻りたい」と意欲を露にし、フットボールディレクターといった幹部になることも「考えていない」と強調した。

「10年後は、引退してディレクターや解説者などするかもしれないけどね」

 つねに複数クラブとのコンタクトが噂されるベニテスが、次に選ぶ新天地はどこになるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

 
【関連記事】
「とても憎かった」リバプールOBが智将ベニテスからの“非情な戦力外通告”の瞬間を激白「出ていきたくなかった…」
「俺たちを見捨てた」「ペテン師め」元イタリア代表FWが前代未聞の“運営停止”を発表した中国王者に激怒!
「並外れた才能。これがクボだ」久保建英のコロンビア代表DFを翻弄した“秀逸アシスト”をスペイン紙が絶賛!「ヘタフェで最高」
「日本で最も忘れられない経験をした」イタリア審判協会会長、Jリーグで笛を吹いた過去を回想
「不満だった」元英代表オーウェン、“黄金世代”が結果を残せなかった理由を告白!「強みだったはずの中盤が…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ