• トップ
  • ニュース一覧
  • 【FC東京の開幕戦・予想布陣】見どころは右サイド!新加入の渡邊凌磨が面白い存在になっている

【FC東京の開幕戦・予想布陣】見どころは右サイド!新加入の渡邊凌磨が面白い存在になっている

カテゴリ:Jリーグ

馬場康平

2021年02月26日

悲願のリーグ初制覇へ

FC東京の開幕戦、予想布陣。

画像を見る

[J1リーグ開幕節]浦和-FC東京/2月27日(土)/14:00/埼玉スタジアム2002

 昨季のルヴァンカップ王者が目指すのは、悲願のリーグ初制覇だ。そのために、挑戦2年目となる4-3-3システムの充実は欠かせない。目標の60得点と、失点減をかなえ、安定して勝ち点を積み上げるためには、ある程度メンバーの組み合わせを固める作業が必要になってくるはずだ。

 ポジション争いの開幕時点での見どころは、右サイドにある。昨季は過酷な日程の中で、多くのメンバーが試された。

 左サイドは、レアンドロ、安部、小川を主力に、内田を絡めて最適解を見いだしたと言っていいはずだ。

 一方で、シーズン途中の負傷によって東が長期離脱を余儀なくされた右サイドは年間を通じてメンバーを固定することができなかった。いかに、この縦のラインを埋められるのか。右サイドバックは昨季同様に、ダブル中村の併用となるが、それに伴って右ウイングに求められるキャラクターも変わってくる。理想を言えば、2セットはほしいところだ。
 
 そのなかで、プレシーズン期間中に台頭した新加入の渡邊凌磨は面白い存在になっている。攻守両面で活躍できるオールラウンダーはインサイドハーフでも起用されており、いかにチームに組み込むかは開幕前の争点の一つになっている。また、右サイドには三田と紺野も控えており、豊富な手駒から誰を起用していくのか。長谷川監督の決断に注目が集まる。

 そして、中央のポジションは現時点では無風区に近い。ただし、けがで出遅れている永井、高萩らが復帰し、未だ入国できていないブルーノ・ウヴィニがチームに加われば、途端にポジション争いは熾烈を極める。昨季終盤に見せた、森重のアンカー起用など、戦術的な幅も広がってくる。昨季ほどではないが、タイトな日程を乗り切るためには若手の抜てきも大いにある。そういう意味で、チームの完成は夏以降となるだけに、進化の過程を楽しめる一年になりそうだ。

文●馬場康平(フリーライター)
 
【関連記事】
【浦和レッズの開幕戦・予想布陣】レオナルド移籍に規律違反…マイナス要素を魅力的なサッカーで吹き飛ばせるか?
【FC東京】「優勝を狙うだけのメンバーは揃っている」長谷川監督が勝負の4年目へ決意。キーマンには…
【FC東京】「全試合出場はひとつの目標」森重真人が“鉄人宣言”!33歳ならではの悩みも告白…
【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…
「彼がチームを叩き起こした」ドイツ1年目の室屋成、現地で評価急上昇中! 「頭ひとつ抜けている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ