• トップ
  • ニュース一覧
  • ブンデス3位につけるヴォルフスブルクの強さの秘密は? 6年サイクルで繰り返す“絶頂期”のジンクス【現地発】

ブンデス3位につけるヴォルフスブルクの強さの秘密は? 6年サイクルで繰り返す“絶頂期”のジンクス【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2021年02月25日

長谷部らを擁した2009年のリーグ制覇から始まり…

冷静に指揮を執るヴォルフスブルクのグラスナー監督。(C)Getty Images

画像を見る

 ヴォルフスブルクは6年ごとにブンデスリーガで旋風を巻き起こすのが定例になっているようだ。

 クラブ史上初となるブンデスリーガ優勝を果たしたのが2009年。若かりし頃の長谷部誠が右サイドで躍動し、トップ下のズベズダン・ミシモビッチ、そして2トップのブラジル人FWグラフィッチとボスニア代表エディン・ジェコが驚異のトライアングルを形成。バイエルンを相手に、アウェーで1-5の勝利を挙げた試合がなんとも象徴的だった。

 その6年後にあたる15年には、ディーター・へキング監督のもと、今度はケビン・デ・ブルイネらを中心に、リーグ2位でフィニッシュ。DFBポカール制覇も成し遂げた。

 そして再び6年後の今シーズン、ヴォルフスブルクは第22節終了時で3位につけている。

 チームを率いるオリバー・グラスナー監督は決して騒ぎ立てたりしないタイプだ。メディアの前で挑発的なことを口にすることもなく、常に冷静に事象を分析し、対策を練る。

 メディア対応は、09年優勝メンバーであるスポーツディレクターのマルセル・シェーファーの仕事だ。彼はフレンドリーなほほえみと適度な距離間で記者からの質問に丁寧に答えている。そして、ブンデスリーガで経験豊富なイェルグ・シュマッケが身の丈にあった経営方針を整え、クラブの基盤をがっちりと守る。この3人が中心となり、それぞれの役割分担がきれいに機能し、選手たちを下支えしている。
 
 ヴォルフスブルクはかつて、バイエルンを脅かし、タイトル争いができるチームを作ろうと躍起になった時期があった。ユリアン・ドラクスラー、アンドレ・シュールレら代表選手を獲得するために大金をはたいた。

 その野心は良かった。ただ、クラブに来る選手は大金を手にしたことで野心を置き忘れてきてしまったかのように、ピッチ上では鳴かず飛ばずというケースが増えた。個々の選手の能力は高いはずなのに、試合となるとあっさり勝負を落としてしまう。

 シュマッケ、シェーファー、グラスナーのトリオはその空気感を変えることに尽力した。このクラブのために全力で戦える選手を揃え、そこでそれぞれが力を発揮できるチーム作りを進めた結果だ。

 現在、直近のリーグ戦8試合連続無敗で、6試合連続無失点と安定感は抜群。先発は固定されているが、控え選手の雰囲気も悪くない。それどころかみんな控室で笑い、歌い、冗談を言い合えている。

「我々はみんな一緒に喜び合うことができる。これがサッカーの良さだよ。みんなで一緒に歌い、踊る。雰囲気を作り出してくれる選手がたくさんいるのも素晴らしい」(グラスナー)
 
【関連記事】
鎌田大地の評価は、なぜ二分しているのか? 日本人選手がドイツで批判される理由を読み解く【現地発】
「王者は手遅れだった」バイエルン撃破のカギを握った、フランクフルトの3人とは? ブンデス公式が注目のデータを紹介
「私はカマディスタ」鎌田大地に惚れ込んだドイツ人ジャーナリストが熱烈な“ラブレター”を公開!「彼は特別だ」
「日本の2人のスターが巨人を打ち破る」南野&鎌田の衝撃弾に中国メディアも脱帽!自国エースとの“格差”には嘆き「ほろ苦い」
「マドリーの一員となる可能性はほぼない」久保建英は来季もレンタルが濃厚と現地報道!「エメリにうんざりし、ヘタフェでも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ