• トップ
  • ニュース一覧
  • 「私はカマディスタ」鎌田大地に惚れ込んだドイツ人ジャーナリストが熱烈な“ラブレター”を公開!「彼は特別だ」

「私はカマディスタ」鎌田大地に惚れ込んだドイツ人ジャーナリストが熱烈な“ラブレター”を公開!「彼は特別だ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月22日

「見ているだけで幸せになる」

熱烈なドイツの”カマディスタ”が鎌田の凄さを綴った。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月20日に行なわれたブンデスリーガ第22節のバイエルン戦で1ゴール・1アシストと躍動し、鮮烈なインパクトを残した鎌田大地。2-1で絶対王者を撃破する立役者のひとりとなった日本人アタッカーに、あるドイツ人ジャーナリストが熱烈な想いを明かしている。

 これまでに複数のフットボール関連の著作を出版している51歳のロナルド・レング氏は、ドイツ誌『Spiegel』への寄稿で、鎌田について「彼を見ているだけで幸せになる」とその稀有なタレント性を称えている。

「偉大なサッカー選手を発見する瞬間というのは、恋に落ちるようなものだ。一目惚れして、心臓が狂いそうなほど脈打つ。私は鎌田大地に同じことを感じている。娘にテレビの前で何をしているのかと聞かれても、ほとんど答えない。なぜならサッカーを見ているからだ。というよりも、『鎌田を見ている』。

 誰がブンデスリーガで優勝するとか、世界の強豪チームが展開する戦術だとかに興味はない。私は日本から来た24歳のワンダーボーイが、フランクフルトでどう成長していくかが知りたい」

 このように熱烈に鎌田への思い入れを記したラング氏は、「2019年8月1日、サッカーが見たいという息子に付き合ってヨーロッパリーグのフランクフルト対フローラ・タリンを観戦」して才能に出会い、「撃ち抜かれた」と明かしている。
 
「ただのパスの受け渡しだった。背番号40のアイントラハトの選手は、素晴らしい繊細さでボールを受けて取め、巧妙なテクニックでパスを出していた。彼の動きには信じられないほどの軽快さ、楽さがあった。

 まるで身体を持たずに、崇高とも思えるセンスとフィーリング、きらめくメンタリティのみで生きているかのようなプレーだった。こんなものはめったに見たことがないと思った。彼はフィールドで地面から離れ、浮遊しているかのように楽々と、そして堂々としていた」

 ラング氏はそれ以来、鎌田のことを追い続けているという。試合の中継を見るだけではなく、生観戦するために往復1600kmのドライブをしたり、ジャーナリスト仲間、フットボールファンとその凄さを語り合ったりしているそうだ。

【動画】ホッフェンハイム戦で魅せた鎌田の50メートル超の美パス&バイエルン戦の1G1Aはこちら
【関連記事】
「氷のようにクール」王者バイエルンを沈めた鎌田大地の“絶妙先制弾”を現地メディアが称賛!
鎌田大地の評価は、なぜ二分しているのか? 日本人選手がドイツで批判される理由を読み解く【現地発】
「真のボンバーだ」バイエルン戦の鎌田&長谷部の活躍が反響拡大! 伊メディアも激賞「中盤をひとりで支えた」
「彼は1000試合くらいプレーしてるので…」長谷部誠を14歳年下の“相棒”が称賛!「僕らを助けてくれる」
「ムト――、外した――」武藤嘉紀の痛恨すぎる“2m決定機逸”に現地呆然!「非常に近距離だったのに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ