• トップ
  • ニュース一覧
  • バルデス、ノイアー、エデルソン――ペップが選ぶ自身が指導した史上最高のGKは一体誰?「パスの質だけで言えば…」

バルデス、ノイアー、エデルソン――ペップが選ぶ自身が指導した史上最高のGKは一体誰?「パスの質だけで言えば…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月16日

「本当に難しい」と前置きしたうえで…

バルデス(左上)、ノイアー(右上)、エデルソン(左下)は、いずれもペップが理想とする攻撃的GKだが、その中でも一番なのは……。 (C) Getty Images

画像を見る

 その指導者キャリアで、バルセロナ、バイエルン、そしてマンチェスター・シティと、いずれも欧州名門の指揮官を歴任してきたジョゼップ・グアルディオラは、常に革新的なサッカーを展開し、覇権争いを演じてきた。

 それぞれの国内リーグを合わせて8度も制し、3度の世界一を経験。そんな彼の率いるチームには、常に優れた守護神たちが存在した。バルセロナではスペイン代表のヴィクトル・バルデス、バイエルンではドイツ代表のマヌエル・ノイアー、そしてマンチェスター・Cではブラジル代表のエデルソンがそうだ。

 彼らはシュートストップ技術だけでなく、グアルディオラの魅力あふれるポゼッションサッカーを成立させるため、まさに11人目のフィールドプレーヤーとしてビルドアップに関与。足下のスキルやキックの質も世界屈指のレベルにあった。

 では、その中でのナンバーワンは誰なのか。この難題に応えたのは、他でもない彼らの指導したグアルディオラだ。現地時間2月15日に開かれた記者会見で、「誰が最高かを決めるのは、本当に難しい」と前置きをしたうえで自らの考えを明らかにした。

「私が指導してきた中で、一体誰が最高なのかはハッキリとは言いかねる。ただ、優れたステップワークとパスのクオリティーだけで言えば、エデルソンが個人的には最高だと思える。もちろん、ヴィクトルもマヌエルも素晴らしかったが、あのパスのクオリティーは本当に最高だ」

【動画】ギネス記録を更新したエデルソンの超絶ロングキックシーンはこちら
 17年6月にベンフィカからGK史上では最高額(ポンド換算で)となる3500万ポンド(約49億円)でマンチェスター・Cに引き抜かれたエデルソンは、日進月歩の勢いで進化を遂げてきた。そんな“最後尾のレジスタ”とも称される27歳のブラジル代表GKをグアルディオラは、こうも評した。

「彼は多くのスタッフやチームメイトたちから評価されていて、本当に傑出したパーソナリティを持っているんだ。そして信用を勝ち取るために、試合に勝ち、タイトルをもたらすことが重要だということも理解している。あの年齢でね」

 自らが獲得を望んだ愛弟子を絶賛したグアルディオラ。その存在は、マンチェスター・Cにあっても唯一無二と言えるのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「消えているわけじゃない」メッシは“緩慢”か。恩師グアルディオラはどう見てる?「走っていなくても…」
メッシを凌駕する点取り屋に覚醒!? ペップが「どんなGKも止められない」と絶賛するマンCの名手
「監督のタケへの発言は信頼低下の始まり」先発落ちした久保建英の現状にスペイン人記者が嘆き!「どうしても不可解なのは…」【現地発】
「ミナミノはバルセロナ次第で…」南野拓実にセビージャ移籍話!? 敏腕モンチSDが逸材売却も視野に獲得へ名乗り
「正気でも失ったのか?」大不振のクロップへ向けられた“解任論”にリネカーらが猛反論!「今の王者は脆いが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ