• トップ
  • ニュース一覧
  • 「こんな選手はそういない」久保建英から“居場所”を奪った驚異の18歳、ジェレミ・ピノとは何者か? なぜバルサの誘いを蹴ったのか【現地発】

「こんな選手はそういない」久保建英から“居場所”を奪った驚異の18歳、ジェレミ・ピノとは何者か? なぜバルサの誘いを蹴ったのか【現地発】

カテゴリ:海外日本人

エル・パイス紙

2020年12月29日

クラブ関係者もこぞって絶賛

このジェレミ(左)の活躍とともに、久保の出場機会が減っている。(C) Getty Images

画像を見る

「サッカーは待ってくれない。すぐに活躍する選手が求められる」

 タケ・クボ(久保建英)のプレータイムが減少している理由を正当化するかのようなこのビジャレアルのウナイ・エメリ監督のコメントは、同時にジェレミ・ピノに対する賛辞でもある。

 磨けば磨くほど輝きそうな原石は、クボが享受するはずだった主役の座を奪おうかという勢いを見せている。事実、ジェレミがアピールを見せる中、久保はラ・リーガのここ2試合連続、出番なしに終わっている。

「試合に臨む気持ちが素晴らしい。競争心が強い。困難が大きければ大きいほど、ポテンシャルを発揮するタイプだ。子供の頃、ストリートで育んできたサッカーの本質を体現している」

 ビジャレアルのカンテラ(下部組織)の指導者であるナンド・マルティネスは、かつての教え子についてこう評する。

 さらに着目するのが、天性のインテリジェンスに裏打ちされた分析力だ。「常に周囲の動きを頭に入れながらプレーしている。自らの持ち味をチームに還元できるのは観察力の高さの賜物だ」と語ったマルティネスは、プロ意識の高さについても賞賛する。

「トレーニング、食事、休養とサッカー漬けの毎日を過ごしている。ジェレミのような選手はわれわれ指導者にとっては贈り物のようなものなんだ」

動画】久保のライバルであるジェレミ・ピノ決めた圧巻のゴラッソはこちら!
 クラブの関係者の口からも賛辞の言葉が次々に飛び出す。

「自分に厳しく、野心が強い。練習でもいいプレーができなければ、怒りの感情を出す。素晴らしいのがそこで諦めないこと。ドリブルも成功するまでトライし続ける。相手を抜けば、即シュートチャンスに繋がることを理解しているんだ。失敗しても動じないのはそれだけ自分の能力に自信を持っているからだろう」

「万能アタッカーだよ。左右のウイングに加え、フォワードもこなす。足下で受けることもスペースで受けることもできるし、 ワンタッチコントロールで相手をかわすといった芸当もできる。数メートル四方のスペースがあれば、果敢にドリブルを仕掛ける。これだけのバリエーションが揃った選手はそうはいない」
 
【関連記事】
「結果を残せない選手を使い続けられない」“試用期間終了”の久保建英に厳しい現実。エメリ監督の発言に現地注目!
「地獄から抜け出せ」久保建英の退団報道に波紋!“追いやった”エメリ監督には痛烈批判「成長を妨げている」
「日本人と同じ運命を辿る危険も…」ビジャレアルが久保建英の後釜にバルサMFを獲得か?現地紙が報道
「到底クリアできない」久保建英の獲得に動くヘタフェが抱える“根本的な問題”とは? 指揮官は加入を熱望も…
<2020ベストヒット!>「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ