• トップ
  • ニュース一覧
  • <2020ベストヒット!>「お前は王様じゃない」主将と揉めた韓国代表イ・ガンインの反抗的態度が物議!「もう出て行ったほうがいい」

<2020ベストヒット!>「お前は王様じゃない」主将と揉めた韓国代表イ・ガンインの反抗的態度が物議!「もう出て行ったほうがいい」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月24日

ボールを後ろに隠して抵抗

退団したパレホに代わる新主将のガヤと口論となったイ・ガンイン。 (C) Getty Images

画像を見る

 2020年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、物議を醸した韓国代表イ・ガンインの振る舞いを取り上げる。FKのキッカーを巡ってバレンシアのキャプテンとピッチ上で口論となり……。

記事初掲載:2020年9月21日

――◆――◆――

“韓国の至宝”の行動が物議を醸している。

 現地時間9月19日に行なわれたラ・リーガ第2節のセルタ戦で、バレンシアのMFイ・ガンインが自軍のキャプテンに盾突いたのだ。

 問題のシーンが起きたのは、0-1と1点ビハインドで迎えた34分だった。バレンシアはゴンサロ・ゲデスがファウルを受け、ゴールやや右寄りの絶好の位置でFKを獲得する。ここでイ・ガンインがキッカーを務めようとボールを持つと、主将のスペイン代表DFホセ・ルイス・ガヤが近寄り、自分が蹴ると主張した。

 19歳の俊英はボールを後ろに隠すようにして抵抗を見せたが、ダニエル・ヴァスなどに諭され、キッカーを譲ることに。だが、最後まで強い口調でガヤに文句を言い続けた。

【画像】イ・ガンインと主将のガヤが口論するシーンはこちら
 この振る舞いに対し、ファンの反応は様々だ。

 ガヤのキックが大きく外れたこともあり、「イ・ガンインが蹴るべきだった」「彼のほうが、可能性があった」「バレンシアはイ・ガンインに値しない」「こんなチームはもう出て行ったほうがいい」と、若武者を擁護や同情する声も少なくなかった。

 一方で、キャプテンに反抗的な態度を取ったことに対して、「お前は王様じゃない」「サッカーは11人でやるものだ」「何様のつもりだ」「いつも問題を起こす」「こんなことで揉めるなんてクソみたいなチームだな」といった厳しい批判にも晒されている。

 結局、ハーフタイムに交代を余儀なくされたイ・ガンイン(試合も1-2で敗北)。レバンテとの開幕節では2アシストをマークするなど、本格ブレイクの予感を漂わせていただけに、この一件が尾を引かなければ良いのだが……。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「ラモスに罰を与えた」「勇敢だ」イ・ガンインの“3度蹴り”レッドにまさかの称賛? 韓国国内の声をアジア・メディアが紹介!
「バレンシアに居続ける理由はない!」イ・ガンインの“冬移籍”を韓国メディアも有力視!「若手いじめも原因か」
「クボの居場所がなくなった」2戦連続出番なし…久保建英の去就を現地大手紙が報じる!「退団こそが全員に利益をもたらす解決策」
「久保と決定的に違うのは…」なぜ“韓国の至宝”イ・ガンインは伸び悩んでいるのか?バレンシア番記者に訊く
「シルバの役割を期待」燻る“韓国の至宝”にマンCが興味と現地報道!フェランに続いてバレンシアから逸材を引き抜きか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ