• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保建英はなぜ“芸術的パス”の3分後に交代を命じられたのか? 指揮官を悩ませた想定外の事態

久保建英はなぜ“芸術的パス”の3分後に交代を命じられたのか? 指揮官を悩ませた想定外の事態

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月14日

まさかのアクシデントに久保が“犠牲”となった

リーガでは今シーズン2度目の先発で58分で交代となった久保。(C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 現地時間12月13日に開催されたラ・リーガ第13節で、久保建英が所属するビジャレアルは、ベティスと敵地で対戦。開始5分にCKからCBパウ・トーレスのヘディングシュートで先制したものの、51分にアイトール・ルイバルにゴールを許し、1-1のドローに終わっている。

 CFのパコ・アルカセルとカルロス・バッカ、左サイドを担うMFのモイ・ゴメスと攻撃陣に故障者が相次ぐなか、久保はリーガでは6節のカディス戦以来6試合ぶりとなる今シーズン2度目のスタメン出場。4-4-2の右サイドハーフでプレーし、何度か自慢の打開力で決定機を創出しかけた。

 55分には、敵の左SBファン・ミランダとFWボルハ・イグレシアスと対峙しながら、左足の足裏を使って芸術的なパスをマリオ・ガスパールに送り、チャンスを作り出している。

 しかし、わずかその3分後に、ポジションを争うライバルであるサミュエル・チュクウェゼとの交代を命じられてしまう。なぜこのタイミングだったのか?

【動画】久保建英が披露した“芸術的な足裏パス”はこちら
 これはウナイ・エメリ監督にとっても想定外だった。というのも、ビジャレアルは、40分にMFビセンテ・イボーラ、41分に左SBベルビス・エストゥピニャンが負傷し、それぞれフランシス・コクランとアルフォンソ・ペドラサと交代。ここで、ハーフタイム以外で3度しか行なえない選手交代のうち2回を使ってしまう。

 ハーフタイムにFWフェルナンド・ニーニョを下げてジェレミ・ピノを投入したアウェーチームに、まさかのアクシデントが発生したのは58分。なんと前半終了間際に入ったばかりのコクランも負傷してしまうのだ。

 残っている枠は2枚だが、交代できるのは残り1回。二枚替えをしない限り、1枠を使えないため、指揮官はコクランの代わりとなるハウメ・コスタとともに、切り札であるチュクウェゼを起用する決断をする。

 その犠牲となったのが久保だった。怪我人が続出しているチーム状況を考えれば、本来なら交代枠を1つは残しておきたいところ状況で、16番を代えるタイミングでもなかった。苦渋の選択だっただろう。

 まさかの事態で不完全燃焼に終わった久保だが、怪我人が出ている現在の状況はチャンでもある。この間にアピールできるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「天才的なプレーだ」久保建英がバルサ保有DFを翻弄した“芸術的な足裏パス”を現地メディアが絶賛!「間違いなく最も優雅だった」
久保建英が6試合ぶりの先発で見せた「変化」。両チーム最高値を叩き出した“驚きのスタッツ”とは?
「ヘタフェだけではない」久保建英の獲得にリーガ6チームが興味と現地報道!「マドリーが恐れている」懸念とは?
「非常に活発で、質の高いプレー」先発した久保建英に番記者はポジティブな評価!現地紙の採点は厳しめも…
「言い訳にならない」久保建英らの決定機逸に同僚MFが苦言「決める必要があった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ